
多胎で高齢出産の方へ質問です。双子を育てながら次の子を考えましたか?帝王切開後、次の妊娠まで数年空けることが多いと聞きます。経済的な面も含めて意見を聞きたいです。
一番最初の子が双子などの多胎で高齢出産だった方に伺いたいです。
育てていくなかで、その子たちに弟妹を作ってあげたいと思いましたか?
実際はどうですか?
多胎だと帝王切開になることが多いかと思いますが、
帝王切開は次の妊娠まで数年空けるように言われるって
聞いたことがあり、そうすると私は40歳を超えてしまいます。
もちろん経済的なこともありますが、
色々意見を聞きたいです!
- やんち(5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ミニー
ゆち美さんとは少し状況が違うのですが、私自身が一卵性の女の双子で、私の母は40歳で私たち双子(帝王切開)を産みました(^ ^)
私たちには2歳上の姉もいますが、弟妹を作ってあげたいなと思ったところ双子が出来て驚いたそうです。
実際育児は本当に大変だったそうですが、今は3人の子供に囲まれて楽しいと言っています(^ ^)
双子だけでも賑やかですが、私は三姉妹で良かったなと思います。双子同士は何でも相談できる親友みたいな感覚でとっても仲良しです。
双子ちゃんの妊娠はとても苦しく大変だと思います。お身体を大切に無事に出産を迎えられる事をお祈りしています(^ ^)✨

退会ユーザー
時代がちがうかと思いますが、私の母が34で私たち双子を生み、諸事情から6歳差で弟を産みました。弟を産んだときは40です。
やはり、妹か弟を作ってあげたいと思っての、出産だったそうです。
-
やんち
実際に双子を産んでみないとわからない部分も多いですが、育てていくうちにそう思うのかなぁと。
お腹の双子を授かる前に流産しているので、授かるだけでも奇跡なことなのに、女の子がいいとか言ってる場合ではないのは重々わかっていますが(笑)
旦那には、また言ってる〜って流されています😅- 5月3日
-
退会ユーザー
プロフを見せていただきました
一卵性ちゃんなんですね^_^
顔似てるのかな?楽しみですね♡
流産、辛かったですね…。
男の子、可愛いですよ〜
女の子も可愛いかもですが😍
産まれた瞬間から、可愛い!ってなります。でも、双子ちゃんは本当に大変みたいです。育てられた身で、育てたことはないですが…。😅- 5月3日
-
やんち
男の子を育ててらっしゃるママさんですね🌼
一卵性の双子なので顔は似ていると思います。
男の子を育てている友達は、男の子可愛いよって口々に言いますね😆
産まれてからどちらに似てるのかが楽しみでもあります!
実家の親や、友達からもらったおもちゃなど、使えるものはどんどん使って双子のお世話をしていきたいです🦋
でないとさいさ- 5月3日
-
やんち
すみません、途中で送ってしまいました💦
でないと精神が持たない気がして😅- 5月3日

Moco
私はまだ産んで2ヶ月なのでアドバイスではないのですが…
私も高齢で顕微授精で今の子たちを授かり、まだ凍結卵が何個かあります。
旦那は私が妊娠中からもう1人欲しいと言っていて(もちろん旦那も高齢です)私は有り得ない😩と思っていました!実際産んでみて緊急帝王切開になり本当に大変だったことと、その状態で誰の助けもなく夫婦だけで子育てが始まりついこの間まで地獄で…笑 ノイローゼ気味で毎日泣いてました😢
が、子供が成長するにつれここ最近少し楽になってやっと寝れるようになったのと、新生児の可愛さが忘れられないのとで、あー、もう1人も悪くないなぁ…て思い始めました笑
残ってる凍結卵でこんな可愛い子達が授かれるのなら尚更!なんて考えたり💦
でも、こうやって女の人は大変な思いをして出産してもまた忘れて妊娠するのかな?!なんてちょっと思ってしまいます😅
私も次妊娠したら40前後になるし大変だと思いますけど、後悔しないように夫婦でもう少しよく話し合いたいと思ってます✨
-
やんち
双子ママの先輩ですね😊
一人育てるだけでも大変なのに、二人いますからね〜。
私もMocoさんのように、赤ちゃんが成長して少し気持ちに余裕が出て、もう一人欲しいなぁと思えたらいいんですけどね。
まだ出産まで一月半ありますし、双子はリスク高いので産まれるまで本当に何があるかわかりませんしね。
まず考えることはこっちのほうが優先なのに(笑)
30週から管理入院中でおとといから張りがひどくなり薬の回数を増やしましたが、多分近いうちに点滴になりそうです。
つわりも楽ではないし、女性は本当に大変な思いをしますよね。
命を削る思いをするって男の子3人を育てている友達も言っていました。
いや- 5月3日

やんち
すみません、
途中で送ってしまいました💦
私も旦那とよく話し合ってみます❗️

かき
高齢出産で男の子の双子を育てています。
わたしの場合顕微授精での双子で自然妊娠では子供はできにくいと言われました。
でもできればもう1人わがまま言えば女の子が欲しいです。
双子が1歳になりまた病院に通いだしましたがなかなか双子連れての病院も難しくタイミングのみでした。
タイミングなら自分でもなんとなくわかるので海外の排卵検査薬でタイミングとってます。
もう来年40歳です。
子供が2歳になったのでおもいきってまた不妊治療再開しようかすごく悩んでます。
でも2歳の今が一番大変です😓
もうすぐ出産ですね。
色々リスクはありますががんばって下さい😆
-
やんち
男の子の双子ママの先輩ですね!
確かに双子を連れての病院通いは大変そうですね〜。
私は人工受精で授かりましたが、前に流産していて妊娠を報告したあとに流産の報告はもうしたくないと思って、今回双子と分かり高齢出産ハイリスクになるので、周りの人にはちゃんと出産してから報告すると決め、身内と信頼のおける友達にしか話せていません。
まずはお腹の双子を無事に産むことが一番なのに、その先のこともあれこれ考えてしまいます💦
両家の親は介護しているので親に預けて、の選択肢は無いし、保育園入れるしかないのかなぁ〜とか、入院中の今、一人の時間が長いのでかなり考えちゃいます😅
貴重な意見ありがとうございます🌺- 5月6日
やんち
仲良し三姉妹、いいですね😆
義姉の子が姉妹で、見ていてとっても可愛いくて私自身に姉妹がいないこともあり女の子いいなぁ〜なんて、まだ双子を産んでもいないのに考えています(笑)
意見ありがとうございます🌸