
今、マイホームの間取りを考えていますリビングの向きが南東なんですが…
カテ違いですが、分かる方が多そうなこちらに失礼させて下さい🙇💦
今、マイホームの間取りを考えています
リビングの向きが南東なんですが、南西のお隣さんがかなり近く、外の壁から壁が1.8mくらいです💦
この場合、1Fリビングの南西の天井近くに横長のFIX窓を付けたら少しは明るくなりますか?💦
無意味ですか?😭
(ギリ日差し入るよとか、日差しまではいかなくても窓があるだけでも違ったよとか💦)
今、南東のアパートに住んでいるのですが
(時期もあると思いますが)
南西側には窓がなく、むちゃくちゃ暗くて晴れでも13時には電気をっけています😢
現状が似てる方や、わかる方に教えて欲しいです💡
宜しくお願いします🙇
出来ればご意見ご感想ではなく、実体験、設計士さんなどのお話が伺いたいです🙏
- さくら(7歳)
コメント

たぁ
お互いの建物の形状とかにもよるのでなんとも言えない部分もありますが、確かに天井近くにFIXつけたら一般的には明るさは増すと思います!
さくら
一種低層?だったかな?
3階以上はダメな決まり?が地域であり、お隣さんも普通の二階建てです。
お隣さんが近い方ですか?💡