
コメント

m
まったく気にする必要ないと思いました😂
初期の頃ってとろんとろんにしなきゃいけないし、量もそんなに食べないし
結構わたしはBF使ってました😊
今も職場復帰したのでBFに頼るときもたびたびあります(笑)
離乳食スタートは5~6ヵ月と言われてますし、まだ5ヶ月だし
気にしなくていいと思いますよ!
体調悪かったりすると、初期ならお休みしていいとも言われますし😊
負担にならない程度に☺️

枝豆
まだ2週間ちょっとならそんなもんじゃないですか?
むしろそれだけ作れてれば立派ですよ😆
人のは参考程度に、比べてはストレスになるだけですよ😭
わたしも人はこうだから…と思ってましたが支援センターの人とかの話聞いててもっと手軽に軽い気持ちでやろうとおもいました!気合い入れた時に限って食べてくれなかったりとかですし…
しゅんのお野菜とか手に入りやすいお野菜を買って負担にならない程度にやって行きましょう!
-
ママ
ありがとうございます😭
同じ方がおられて何だか心が救われました😭
凄く悩んでいたので、ストレスにならないように頑張ります😭- 5月2日

ニャニイ🐈
お疲れ様です!😭✨
そうやって悩みながらでもやってることが素晴らしいと思います👏✨
5ヶ月からok?のBFとか結構ありますよ!
キューピーの瓶の、北海道コーンがうちの子大好きで、常備してました😂❤️
りんごとかすりおろしてチンするだけでいいし、かぼちゃもチンしたらなめらかにするの楽です!
楽に出来そうなものからやってみましょ♡
-
ママ
そういってもらい涙がでます。毎日悩んでなんとかやろうと思って、本当にこのやり方であっているのか不安になることが多いです💦
BFですか!思い付かなかったです😳
やってみます!!- 5月2日

あめり
ゆっくりでいいと思いますよ😊
17日で3種類なら5.6日かけて1つって感じですかね⁉️
私は十分いい感じに進んでると思います😌
早ければいいってもんでもありませんしまだまだ栄養はミルクや母乳からなので心配ないですよ😙
焦らずゆっくり頑張ってください☺️
-
ママ
そういってもらい救われました。
何をやっても失敗ばかりで、でもまわりは子供がいる人がいなくて相談できなかったのであめりさんのお言葉凄く嬉しかったです😭- 5月2日

はるな
私も進め方がよくわからないです!
一応、ひよこクラブの付録で付いてた離乳食カレンダーを参考にしてますが、食材とか全然追いついてません笑
ベビーフードも結構使ってます!
周りは気にせずゆっくりペースでいいや〜って思うと気持ち楽になりますよ😊
-
ママ
BF参考にしてみます!😳
私の勝手な意見なのですが、BFを使うのはおでかけなど作れないときだけに使うものだと思っていたのでためらっていました!
ごめんなさい。本当に勝手な意見です🙇
使ってみようと思います!😊- 5月3日

るいるい
うちも、芋とカボチャ扱いやすいから、そればっかりです(笑)私が楽したくて、ニトリで3000円くらいのブレンダー買いました(笑)育児グッズでダントツ買って良かったアイテムNo.1です!
-
ママ
簡単にしたいですよね!
離乳食作る時は旦那がいないとだめだったのですがブレンダーいいですね!買ってみようと思います😊- 5月3日
ママ
ありがとうございます😭
泣けてきました。もっと気楽にしていいんだと思いました。
私は21歳なのですが、まわりは子供がいる人がいなくて毎日凄く悩んでいました。
ぼろぼろだったので心が救われました。
m
ペースト作るのですら面倒なのに
赤ちゃんと一緒にいたら尚更大変ですよね😩😩
ママが疲れちゃうくらいなら
6ヶ月になってからでもいいんですよ☺️❤️
頑張りすぎないでくださいね☺️