![プーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ayanon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayanon
どの程度のトイトレをしようと思っているかによる気がします!
うちはイヤイヤ期が来る前にトイレに慣れて座る程度のトイトレをしてましたよ!
多分プーさんさんのお子さんよりも早い段階で(笑)その後トイレ拒否になり一時中断しましたが💦
![イチカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチカワ
話せなくても、周りが話していることはある程度しっかり理解していると思います。
早いとは思いますが、成功しなくてもママさんがイライラせずに気長に構えられるなら、チャレンジする分にはいいんじゃないでしょーか😀
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
もう軽くトイトレ始めてます〜☺️うちはこの夏本格的に始めるので、1歳10ヶ月なら全然早くないと思いますよ👍🏻✨チャレンジするのはただですし🥰
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
補助便座に座ってみたりしながら
トイレという場に楽しく慣れる位の感じなら良いのかな?と思いました☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早くないと思いますよ❢
下の子もゆるくトイトレしてます(^^)
![ミライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミライ
条件とかあったのですね😅
喋らなくても、こっちの言うことが理解できていれば良いのでは⁉😄
うちの息子はもうゆるく始めていますよ😄
する前やした後に教えてくれることがあったので、座ってみる⁉って感じで😅
お互いストレスにならない程度に
ゆる~くやっています😄
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
早くないですよ!
元保育士ですが、保育園では1歳の誕生日くらいからしますよ!
ちなみにうちの娘は1歳8ヶ月からパンツですよ◡̈♥︎
オムツはもう2時間以上トイレに行けないときだけです。
-
あいう
夜もパンツですが、寝る前と朝一つれていくのでほとんど失敗ないです
- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1歳10ヶ月の女の子ですけど、夜以外はオムツ外れてるので早くないと思いますよ(^^)言葉理解してくれてたら大丈夫です!
![ぽちたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちたま
うちはまだ完全オムツですが、うんちやおしっこが出た時に教えてくれるようになってきたのと、うんちがほぼ毎日同じ時間に出るので
ちょうど連休に補助便座買って座らせるようにし始めました〜!
コメント