※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまちゃん
お仕事

旦那の仕事が不安。美容師で25万円手取り。年金も心配。転職かどうか悩んでいる。良い夫だけど話を聞いてほしい。

旦那の仕事のことで悩んでます。
美容師、今年39歳です。まだ独立はしてません。手取りで25万円程度です。繁忙期はもう少し+があります。会社員ではないので、ボーナスなし、国保&国民年金です。
土日祝は仕事、なので会社員の私とは休みも合いません。

将来の年金などを考えるととても不安です。私が正社員続けて厚生年金満額受け取るしかありません。

年齢を考えると転職は難しいと思いますが、将来のことを考えると転職活動していく方向で動いていくかどうか、、と悩んでます😢

旦那は幸い、タバコ、ギャンブルはしませんし、飲みもほぼ行きません。子供の送迎もかなりやってくれてます。仕事以外はほんとにいい夫かなと思います😭

同じような境遇の方いましたら、話聞きたいです🙇🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

39歳の美容師でそれは少ないですね💦
技術力があるなら違う美容室に転職した方が稼げるんじゃないかなと思います!

  • あまちゃん

    あまちゃん

    あと月5万でもいいから上がらないかなあと家計を考えると思ってしまって。他の美容室の面接も受けに行く予定です🙇コメントありがとうございます!

    • 5月4日
ママリ

元美容師です。
チェーン店の1.000円カットのお店なんかは待遇良いって聞きますがどうなんですかね?
時間勝負なところもあってお客さんの回転率重視だから結構大変みたいですがお給料などは良くなった!とよく聞きます👌
主人の会社には美容師をやめて三交替の作業仕事に転職した人なんかもいます😌
転職するなら少しでも早く…ですね(´;Д;`)

  • あまちゃん

    あまちゃん

    コメントありがとうございます🙇🙇ベテランなので時間で終わらせるっていうのは得意かと思うので低価格のお店に面接受けに行く予定です🙇
    普通の会社員が一番なのかな。。地元に帰ることも考えていてそのタイミングで転職できたらなあとも考えてます🌀一歩踏み出せそうです、ありがとうございます!

    • 5月4日
なおやん

私も美容師ですが、やっぱりお給料もらおうと思ったらチェーン店の低料金にいくしかないですよね。
普通のお店にいるとその辺りの給料が限界です。ただ、人数をこなさないといけないのでもちろん仕事はきつくなりますが。
大手の方が、雇用保険、社会保険、ボーナスあるところありますよ。以前私のいた会社もそうでした。
あとは、仕事のスピードと技術、接客に自信あるなら業務委託のお店とか驚く程稼げます。
売上からの何%還元かにもよりますが、ここが1番稼ぎました。
ただ、そのぐらいの年齢までに家庭を養う為に美容師辞める人も多いですね。
安定した会社に転職するパターン良く聞きます。美容師の待遇、もう少し良くなるべきだと本当に思う!

  • あまちゃん

    あまちゃん

    コメントありがとうございます!
    やっぱ低料金のお店のが稼げるんですねー。あとは私の地元で子育てすることも考えているので、帰るタイミングで転職したいなあと思ってました💦ただ歳が歳なのでのんびりしていられないですね😓
    こんなにお客様に喜ばれる仕事なのに、こんなに待遇が悪いのは納得行かないです😞

    • 5月4日
みー

夫婦で美容師です。主人35歳は独立し、私は元々勤めていたサロンでパートしてます。
将来ずっと今の仕事をするなら独立した方が収入はあると思います。ただ経営の勉強が必要です。
もしくは旦那様に顧客がしっかりついているのであれば、面貸しで働くのもありだと思います。

転職もすごく迷いますよね💦我が家も正直安定はないので、この先どうかなーと夫婦で考える日もありますよ。