
1歳11ヶ月の息子が、おしっこやウンチをしても泣かない。オムツを外して座らせようとすると怖がって泣く。同じ経験のお子さんはいますか?何歳ごろにオムツが外れましたか?
今現在オムツが外れてるお子さんに
質問があります ( *¯ ꒳¯*)
1歳11ヶ月の息子がいます!
おしっこをしてもウンチをしても
今まで泣いた事がありません 💦
オムツがパンパンでも一切泣いて
教えてくれるという事をしません…
同じようなお子さんいますか?
何歳頃にオムツ外れましたか?
ちなみに今はトイトレはしてませんが
たまーに気が向いた時に息子が
オマルに座りたがるので座らせますが
オムツ外して座らせようとすると
怖がって泣きだす感じです ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- HaRu Mama(7歳)

y
娘もそんな感じで、赤ちゃんってオムツが濡れたら泣くんじゃ無いの?と不思議でした💦
あ〜この子は鈍いのかな…トイレトレーニング大変そうだ…とかもσ(^_^;)
2歳になってからオムツ無し育児と出会って、2歳9ヶ月くらいで夜も完全に外れましたよ(^^)

にこ
うちも全然泣きません😂
トイレは座ることは大好きなので、気が向いたときと私たちがトイレしてると『◯◯ちゃんも~』と言うので座らせるとオシッコしてます。
これから暖かくなってくるときが、トレパンして濡れても風邪ひかないので今からがチャンスだよ~と周りに言われるのでそろそろトレパンにしようかと思ってます😅

きしゅけ
うちも泣きません!まだおむつしてます。
今時のおむつは吸水力もよくてサラサラだから快適ですが、そのせいでおむつが外れるのが遅くなってきてると聞いたことあります。
昔は1歳で外れた子もいると聞きますがビックリですよね😅

やなか
我が家は長男次男ともになきません笑
長男は3歳半でやっととれました!
コメント