むかつく…。臨月で腰、骨盤?が痛くて歩くのもままなりません。立ってる…
むかつく…。
臨月で腰、骨盤?が痛くて歩くのもままなりません。
立ってるだけでもお腹が張ってしんどいです。
旦那は長距離のトラックなので週に3回しか帰ってこず、夜は毎日いません。
上の子の日中の世話、お風呂、寝かしつけまで全て私1人。
さっき掃除機、洗い物がたまってた事に対して、 きたねーなー、ちゃんとやってよと言われました。
上の子の育児だけでも毎日クタクタなのに、臨月の時くらいもっと考えてくれないかな〜と思いました。
好きで身体重くて、体調わるい訳じゃないのに。
一生の内のわずかな臨月の時くらいもっと労ってほしいです。
- しんにゃ(8歳, 10歳)
コメント
wwww.❤
尊敬します
一歳児をみるのも家事も全てが
つらいですよね
私はいまつわりでなにひとつ母やっていません。
上の子もみれてません。
しんにはさん、本当に素晴らしいです
私もがんばらないと…
なぁなmama´ ³`)ノ
それ酷いです…( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
なんで労れないんだろう…
育児だって大変なのに…
気が付いたら手伝ってくれたらいいのに…
仕事で疲れてるから…とか言ってくる感じですよね??
酷い(><)
1度時間を取って話し合ってみてはいかがですか??
-
しんにゃ
旦那の仕事も普通の仕事に比べれば睡眠時間、休みも少ないしすごい大変なのはわかってるんですけど、それにしても育児、家事を楽って決めつけすぎです。
家事だけならわかるけど、それプラス育児して妊娠してお腹大きくてしんど過ぎます(>_<)
もう子供作るの嫌になってきますよね(T ^ T)- 3月5日
まなぽむ
いつもお疲れ様です!
私も恥骨とかめちゃくちゃ
痛いですよ(´・_・`)
ずっと横になってます。
寝返り打つのも痛いです。
うちも、部屋汚いとか
言われますが、
言い方がありますよね(;_;)
先生からコルセット?
さらし?すると
かなりマシになるよって
言われたけど、今更感。。
あと少しで出産ですね(・ω・)ノ
お辛いとは思いますが
お互いに頑張りましょう!!
-
しんにゃ
恥骨痛いですよね‼︎歩くスピードもそこら辺の老人より遅いです。笑
歩いてて痛いとか言うと一応大丈夫?とかは言いますが口だけです。
心の底では妊娠なんて病気じゃないから甘えるなって思ってそう。
毎回思うけど男の人は何も苦労せずにかわいい自分の子供が勝手に産まれてくるから本当に楽でいいなーって思います。- 3月5日
りりなせ
家事育児と仕事でお互いに大変なんですね(´・_・`)
旦那さんも疲れて帰って来てつい、そのような言葉が出てしまったのでしょう。
しんにゃさんもお腹が大きいのにまだまだ抱っこを求め、身の回りのお世話を全てしなきゃいけない上の子の育児は大変ですよね。
よく頑張っていらっしゃると思います。
旦那さんが週に3回しか帰らないと、毎日不安ですよね。たまに帰って来た時くらい…って思いますよね。。
でも、旦那さんもきっと「たまに帰って来た時くらい…」と思ってしまうのでしょうね。
つい、イライラしてしまう気持ち、よくわかります。
旦那なんてそんなもんです。期待しないのが一番。イライラは胎教にも育児にも自分にとってもよくないですよ!
帰って来る時が把握できるなら、お子さんも小さいんだし、お風呂は一日置きにしたり、洗濯も2日に1回とかにして、旦那さんがいない時は手を抜いてもいいんですよ!
自分のことも大事にしてください( ^ω^ )
-
しんにゃ
そうですね、よくよく考えるとその通りだと思います。お互い余裕なくて同じ事を思ってイライラしてるみたいな。
期待するだけ無駄ですよね、それは結婚して着々と身体に染み付きました。期待して怒るだけ無駄。
怒ってイライラするだけ自分が損ですよね、あと少し我慢して上手いこと手抜きしてやろうと思います。- 3月5日
しんにゃ
つわりしんどいですよね、私はつわりは酷くはなかったですが初期は眠気とダルさが酷くて上の子の育児についイライラしてしまい自己嫌悪の毎日でした。
男の人は経験無いからわからないのは仕方ないけど、妊娠の事、育児の事をもっとわかってくれたら世の中の離婚率はだいぶ減ると思うんですよね。。