
新米ママです。里帰り中で、赤ちゃんが母の顔を見て笑うことが多く、自分が乳母と思われているのではないかと不安です。育児に不安があります。
新米ママです。今日で生後3週です
里帰りしてるのですが実母のほうがあやすのが上手く(当然ですが…)私の顔はあまり見ないのに母の顔はしっかり見つめ笑ったりします。私の時に全く笑わない訳でもないのですが…なんだか私は乳母と思われてるのかな?と思ったりしてちょっとへこんでいます。
産婦人科の看護師をしてるので普通の人よりは上手いと思うのですが、、、、
完母で育てており、おっぱいを飲んだあともおっぱいを求めてぐずることがあり、私が抱くと匂いがするので他の人が抱いた方がいい、と病院でアドバイスを受け、母がたくさん抱いてくれてるのでそれもあるかもしれません
家にもうすぐ帰りますが、日中ワンオペで、不安です。みんなこんなもんですか?私が育児が下手なんでしょうか…ちなみに母は3人の母です。
- おんぷ(5歳10ヶ月)
コメント

PON
みんなそんなもんですよー!
たぶん、私たちママは「泣き止ませないと」って焦りがあってそれが伝わって赤ちゃんも不安になるのかもしれませんね、、!ばあばは泣いてても「はいはい」って感じで気にしてないことが多い気がします。
あとこの時期はまだ笑いませんよ!新生児微笑という生理現象なので気にしなくていいです(^^)
ひなたぼっこさんが育児が下手なわけではないです。赤ちゃんと一緒にママも成長していくわけですから!ばあばと比べずに気楽に頑張りましょうー!

ひーママ
あるあるではないですか??😂私も1人目そうで凹みましたが、2人目は感謝しかないです😁笑
ちなみに私も完母で、やっぱりおっぱいの匂いがすると欲しくなって落ち着きなくなるので、母の方が匂いもしないから諦めもつくし、落ち着くんだと思います♪あとは、余裕があるからですかね😅笑
うちの母も3人の母です☺️
私も旦那は22時くらいに帰ってくるので1人でしたが、全然大丈夫でしたよ😊✨
赤ちゃんもママに慣れてくれるし、ママのやり方が1番になると思います💗
息子は、母には年に数回しか会えませんが、それでもかなり懐いてます☺️最初の1ヶ月をどこかで覚えてるんですかね✨
-
おんぷ
あるあるなんですね😥
大丈夫という声を聞くと心強くなります。ありがとうございます。頑張ります。- 5月2日

えりこ
最初はみんなそんな感じだと思います‼一人目の時は里帰りのあとは泣いたりグズグズしたら、ずっとおっぱいあげてました😅
まだまだ母親の新米なんで、赤ちゃんと一緒に成長してたくましい母親になりますよ‼
-
おんぷ
ありがとうございます。おっぱいたくさんあげてわたしも成長したいと思います。
- 5月2日

じゅり
私も里帰りしてます!
大泣きしても妹があやすとなぜかすぐ泣き止みます😊
私では泣き止まないのに💦
でもラッキー🤞くらいに考えてます😊💓
-
おんぷ
そのくらいの心持ちがいいですよね💧ありがとうございます。
- 5月2日

トマト
私もそれですっごく凹んでました😭
でも、4ヶ月になった今は私の抱っこが一番泣き止んでくれます☺️
私も実家が遠いので頼れず、慣れない土地で、旦那はほぼ休みもなく寝に帰ってくるような激務で、ワンオペですが、赤ちゃんを毎日生かす事が出来たらおっけい、それに加えて赤ちゃんを笑わせてあげたら100点!くらいで気軽に楽しくやっています!
-
おんぷ
凹みますよね💧
そうなんですね、すごいです…!
私も主人の帰りが遅くなると思うので不安で不安で…気軽な気持ちで頑張ります、ありがとうございます- 5月2日
おんぷ
そうなんですね😢
新生児微笑と分かっててもつい妬いてしまいますね💧
一緒に成長できるよう頑張ります、ありがとうございます