![さいとうはじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が茉莉(まつり)をキラキラネームとして却下。国語辞典に載る読みなのに理解されず、不満。
女の子の名前で茉莉(まつり)ってキラキラネームですか?
夏生まれなので、夏の花ジャスミン、日本名「茉莉花(まつりか)」からとって茉莉(まつり)、ジャスミンの花言葉は「愛想のいい、愛らしい」で素敵だし画数も良かったのですが、夫が「これでまつりって読めない。キラキラネーム」と言って却下されました。
もちろん夫も納得した上で名付けしたいですが、当て字じゃないし国語辞典にも載ってるし、パソコンやスマホでもちゃんと変換されるのに、それで読めないからって理由で批判されるのは納得いかないのですが…
皆さんはどう思いますか?
個人的には、国語辞典にも載っているような読みは、読めないというのは単にその人に教養がないだけじゃんって思いました。
お祭りのイメージがあるから人名につけたくないっていう理由ならまだわかるのですが。私自身も読めない漢字はあるけれど、人名漢字で辞典にも載っているならキラキラだとは思いません。
- さいとうはじめ(5歳7ヶ月)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
可愛いと思います!!😍
由来もしっかりしてるし🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人的にはまつりじゃなくて、まりって読んでしまいます😂
後はお祭りってイメージがあります🤔
でも全然変だとは思わないです❤️
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
まりとも読めますよね。まりも良いなぁと思いました❣️
私も、お祭りのイメージがあるから人名として「まつり」というのは嫌というのなら理解できてるつもりです。- 5月2日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
人それぞれ価値観によるなって思います(・ω・)/
何事も万人受けって難しいと思うので。。
個人的には旦那さんが難色示すなら、考え直します!
-
さいとうはじめ
そうですね、万人ウケって難しいですよね。
夫が嫌だというのに無理矢理名付けするのは後々不満爆発すると思うので、納得した上で決めようと思ってます✨- 5月2日
![ねこちゃんにゃん🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこちゃんにゃん🐈
読めるし可愛いです😍❤️古風でいいと思いますよ(*´◒`*)
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
古風でしたか?私は茉莉って古風とは思ってなかったのですが、古風なイメージ好きなので嬉しいです😃- 5月2日
![ペンさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンさん
末、利の字に草かんむりついただけだから簡単に読めると思いますが🥺💦
キラキラとは思わないですね🤗
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
漢字辞典でもそれぞれ「マツ」「リ」が音読みなので当て字ではないですもんね。
常用漢字ではないのは間違いないので、読めない人がいてもおかしくはないですけどね。- 5月2日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
確かに花の名前としての茉莉花を、まつりか、と読むことは普通ですが、名前としては、「まりか」が一般的になっているため、旦那さんが読めないと思ったのではないでしょうか?🤔
ただ、キラキラではないと思います。
キラキラは意味が違うのでそこは混同しないでくれと思いますけどね😭💦
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
名前としては「まつり」が読みにくいということなんでしょうね。
でも当て字だとかキラキラだとは思ってなかったのでモヤモヤしてしまいました。
「まつり」が人名には相応しくないという理由ならキラキラネームって思われるのかもしれませんね💦
マリカも良いなぁと思いました✨ただそっちの方が本来の漢字の読みからは外れて当て字になるから、どちらが良いか悩みました。難しいですね。- 5月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まつりちゃんか、まりちゃんだろうなってすぐ読めます。
キラキラじゃないと思います。
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
キラキラの基準って人によっても違うから難しいですね。- 5月2日
![☆S&S☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆S&S☆
まつりちゃん可愛いです💕
読めなくないですけど、まずは まり ちゃんって読んでしまいますね。
でもまつりちゃんって読めます^ ^
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊どちらとも読めますよね。茉をま と呼ぶ名前の有名人も多いですしね。
- 5月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知り合いに茉莉ちゃんっていたので変と思わなかったです!お祭り好きの女の子です😆
ただなんでまりじゃないのかな?というのは批判とかではなく純粋に気になります!
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
漢字辞典では「マツ」が本来の読みらしいです。でも人名としては「マ」とも呼ぶことができるし、有名人でもいるので、そちらも主流になりつつありますね。- 5月2日
-
さいとうはじめ
あと、「まつり」の読みが人名らしくない、という考え方はあるのかもしれませんね。
- 5月2日
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
確かにまりちゃんと読みましたが、キラキラでは無いと思います😊
なにより由来が素敵です🥰
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
本来の読みはまつりですし、まりと読むこともあるので混同はしやすいかもしれませんね💦- 5月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まつりちゃん、すっごく可愛い名前です😍
普通に読めますよー!
「まり」か「まつり」で読まれると思います✨
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
どちらとも読めますよね。- 5月2日
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
人によってキラキラネームの定義が違っていて難しいですよね💦
周りにいない珍しい名前だから、
読めないから、
なんとなく変わってるから、
といろいろな理由があるのではないでしょうか🤔
わたし個人は、どんな名前であれ意味合いや思いがあればつけたらいいと思ってしまいます😂✨
まつりちゃん、とてもかわいくて素敵な意味合いが込められたお名前だと思います👏ちなみにちゃんと変換ででてきました!
ただ、意味を伝えられる前なら“まり”ちゃんと読んでしまったり、なかなかわたしの周りにはいないので『へ〜珍しい名前だね』とは思います☺️
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
珍しい名前という理由でキラキラだと言われるのならまだわかるのですが、教養がないから読めないのなら、それでキラキラだとか言われたくないなぁって思ってしまいました。
でも、意味を伝えないとわからない名前って結構ありますし、賛否両論あるのかもしれませんね。- 5月2日
![そると](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そると
茉を「まつ」と読める人が少ないんでしょうね😰茉は名前では「ま」として使う方が多いので、(うちの娘も茉って漢字使ってます🥰)茉莉はマリって読んじゃうのかな?
本来は、「ま」ではなく「まつ」と読む漢字なので、素直な読みの名前に感じますよ😳💓
字面もかわいいですし、キラキラネームではないと思います🥺
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
読めないなんて言われたら教養がないなぁと思ってしまいます笑
常用漢字ではないし、一般常識ではないですけどね。
夫とじっくり話し合って決めたいですね。- 5月2日
![Lu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lu
確かにパッと見では思ってしまうかもしれませんが、由来を聞くと「へぇ~知らなかった!素敵✨」と思いました🙆
ご夫婦納得できる名前に決まったらいいですね😊生まれてくるのが楽しみですね💓
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
そうですね、二人の子なので、どちらかだけが我慢するとかではなく、お互いに納得する名付けをしたいですね。
多分、夫が少しでも嫌だと思ってるのなら茉莉(まつり)という名前にはしないかなと考えてたのですが、私の家族や夫の家族には高評価で、義妹には「お兄ちゃんの意見なんて無視していいよ!絶対茉莉ちゃんのが可愛い💕」と言ってもらえたので、ちょっと悩みました笑- 5月2日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
かわいいし古風で素敵だと思います
まりちゃんって呼ばれがちになりそうですが無茶苦茶な当て字ではないのでキラキラだとは思わないですよ!
由来聞いたら調べて大切に名前つけてもらったんだなぁってなりますね
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
やはり古風ですかね?古風なイメージ好きなので嬉しいですね😃
まりちゃんと呼ぶのも悪くない気がしてきました。
私はお祭りが好きなので、お祭りのイメージでもいいじゃんと思ってたのですが、やはり夫の意見も尊重すべきですよね。- 5月2日
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
まりって読んでしまいますが、まつりという読み方をしても全然可愛いと思います💗💗
由来もちゃんとあるなら、私はその漢字でまつりちゃんでいいと思います!
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
結構高評価で嬉しいです😃- 5月2日
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
まりと読んでしまいました😅
-
さいとうはじめ
文章間違えたので削除しました💦
ありがとうございます。
まりとまつりだったら、前者の方が人名ぽいですもんね。- 5月2日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
茉莉花で、女の子でまりかって名前付けてましたよ(^^)
まつりとは読めませんでした😅ごめんなさい。
まつりちゃん、可愛いと思います❣️
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
私も、まりかも良いなぁ!とも思いました。音の響きが女の子らしいですもんね。夫も、まりかなら良いかも!と言ってました。- 5月2日
![チロルチョコ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チロルチョコ。
「まり」と勘違いはしてしまいがちですが、普通に読めるし素敵な名前だと思います😍
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
人名としては「茉」を「ま」と読むのが主流になりつつありますから、どちらかで悩むことはあるかもですね。- 5月2日
![まみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみぃ
茉莉(まつり)というお名前、仕事で関わった方でも見かけますよ♪
まり、と間違われることもあるかもですが、「まつり」という読みは一般的なイメージがあります☺️
-
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
そういう名前の方いるんですね。
「まつり」というのが人名としてどう思うかは意見が分かれそうですね。- 5月2日
![なぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁこ
私もジャスミンの花から茉莉花(まりか)とつけました(*^^*)花言葉も素敵なので(*^^*)
全然読めますし、茉り(まつり)って知り合いの子もいるので大丈夫ですよ(*^^*)
-
さいとうはじめ
そうだったんですね✨まりかちゃん、素敵な名前ですね💕
結局、一文字とって「莉子」にしました💕
夫や義父が茉莉だとあまりいい顔しなかったのですが、莉子は気に入ってくれたみたいです😊- 8月5日
さいとうはじめ
ありがとうございます😊
義妹と義母からは高評価でした✨