※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーぼ。
お金・保険

雇用保険受給中に妊娠が判明し、受給期間の延長手続きができるか悩んでいます。既に妊娠していた場合も延長可能か、母子手帳の発行日に注意が必要です。扶養に入っている場合の保険についても疑問があります。

雇用保険について教えてください。
どうしたらいいのか悩んでいます。

1月に妊娠が判明、2月に母子手帳発行、現在妊娠5か月(17週)です。

12年勤めてきた会社を、今年3月末で退職し、4月末の説明会に参加し、次にハローワークに行くのはGW明けの認定日 という状況に現在います。

(※退職理由は、自己都合であり、会社は妊娠していることを知りません。)


自己都合なので、給付制限3か月あり、5月の認定日の後は、7月、8月、9月、10月にハローワークに行かなければなりません。その期間にも各二回ずつハローワークに行って、仕事探しをしなければならないのですが。


説明会でも、妊娠している人は、雇用保険を受けることができない、その場合は、受給期間の延長ができます、という説明があったのですが、
私は、ハローワークにこんなに遅い時期(出産日前後も通わなければならない)まで通わなければならないことを知らず、バレないかなと思って妊娠しているのに、手続きをしてしまいました。

このような状況で、今さら、受給期間の延長の手続きはできるのでしょうか?
(雇用保険受給中に妊娠判明したのではなく、初めから既に妊娠していた場合、今さら延長手続きはできるのでしょうか?)←実際にされた方みえますか?

色々調べたんですが、受給期間の延長は、以前は、延長手続きに期間があったようですが、平成29年以降は、退職日の翌日から1年間以内であれば、延長手続きが可能なようですね。

それが、既に妊娠していた場合も適応されるのでしょうか。。。

延長手続きとしては、妊娠が確認できる書類の証明が必要ですが、母子手帳を見せればいいらしいですが、母子手帳に発行日が2月と記載があるので、「初めから妊娠していた」と注意されるのではないかと。



あと、保険なんですが、4月1日から旦那の扶養に入れてもらっています。
この手続きをしてもらうときに、旦那の会社には、私が雇用保険を貰う予定であることを伝えてもらった上で、扶養に入ることができました。
しかし、色々調べていたら、雇用保険貰う場合は、扶養に入れず、国保になる?みたいな内容を発見したのですが、本当でしょうか?

ちなみに、退職時、退職金や今まで会社で積み立てていたお金が戻ってきて、沢山ではないですが、それなりにお金は入りました。


ここまで読んでいただきありがとうございます。
色々悩んでいます。アドバイス宜しくお願いします。

コメント

ママリ

今からでも受給期間の延長はできますよ!
「始めは出産ギリギリまで働く予定だったが、つわりや体調不良が予想以上に重くなって…」のように相談すれば、何の問題もないと思います💪🏼

ご主人の扶養は、実際に失業手当金が支払われている期間のみ外さないといけません。
待機期間中は扶養で大丈夫です。
お金が支払われている期間だけ、自分で国保に加入し、国民年金を支払います。

  • まーぼ。

    まーぼ。

    コメントありがとうございます!

    今からでもやらしくなく延長できるのですね!それとも、例えば8月までは貰って、9月、10月の分だけ延長 とかできるんでしょうか?

    とりあえず今自分が妊娠している状況であることはハローワークに伝えたほうがいいのでしょうか。


    扶養は知りませんでした!もし失業手当もらうなら、支給される月が近くなったら、旦那の会社に、もうすぐ失業手当が入ります、みたいなことを伝えたり、国保はどうやって払ったら?いいのでしょうか。

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    途中からの延長もできたはずです。
    妊娠していることは伝えた方がいいと思います。
    実は就労するつもりがなかった、就労できない事由を隠していた、と見なされると後から返金請求されることがあるので💦

    失業手当の開始日(=扶養の資格喪失日)が決まれば、ご主人の会社に伝えて社保を抜く手続きをし、保険証も返します。
    その後、「資格喪失届」なるものを会社からもらうので、それを持って資格喪失日から2週間以内に区役所へ行きます。
    それで国保加入と、国民年金支払いの手続きができます。

    その時、ご自身の離職票も持っていくと無職で収入なしと証明されるので、国保が減額になる可能性があります。
    国民年金は世帯所得で判断されるので、自分は収入がなくても夫にあれば、減額にはなりません💦
    (世帯収入が基準より低ければ減額されますが)

    • 5月2日
  • まーぼ。

    まーぼ。

    とても詳しくありがとうございます!
    そうなんですね!GW明け、認定日までに、妊娠していることを伝えにいきます。

    なるほど!旦那を通してやるのですね!旦那には、たった数ヶ月間の失業手当のために、
    扶養入ったり、抜いたり、また入ったり、旦那にはめんどくさいなぁーと思われるかもしれないですが、しょうがないことなんですね!
    離職票が今手元にないので、多分ハローワークに提出してる?と思うのですが、その時また返してくれるのでしょうか?

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうか、ハロワで失業手当の手続きのときに離職票出しますもんね💦
    私は確か、雇用保険受給資格者証を出して減額手続きしたはずなので、こちらの書類でもいけるかと思います。

    • 5月2日
  • まーぼ。

    まーぼ。

    そうなんです。
    雇用保険受給資格者証は手元にあります⭐

    • 5月2日
ままり

出産後何週間は受給できないと決まってるそうです😶
子供が生まれてから通うのが大変なので
ギリギリまで通って出産日が近くなってきたら
延長手続きすればいいと思います😀

実際にされた方と書いてましたが、しました!
妊娠中から説明会とか受けて延長手続きしました😀


旦那さんの社保の扶養に入っても受給できるかは分からないです😣
私は旦那の国保の扶養に入っての受給だったので😣

  • まーぼ。

    まーぼ。

    コメントありがとうございます!
    調べたんですが、産前6週、産後8週は受給できないようですね。
    ままりさん、私と同じような状況だったのですね!
    差し支えなければ、説明会は妊娠何ヵ月の時?延長されたのは妊娠何ヵ月の時か教えていただけませんか?

    今、私5か月ですが、今、元気だし、暇なので、8月くらいまでは動けそうな気がするので、8月くらいに延長するか?悩んできました。

    扶養の件は了解しました。

    • 5月2日
  • ままり

    ままり

    退職したのが妊娠5ヶ月すぎてた位だったので
    初めてハローワークに行ったのが確か
    妊娠6か7ヶ月位だったと思います😀
    ハローワークの説明会やら講習みたいなのとか受けに行って
    妊娠8、9ヶ月位の時に確か延長しました!

    そうですね😊8月位に
    出産日が近くなってきて入院になると認定日に来れないかもしれないので延長させて下さい
    って言ったらいいと思います😊

    生まれてからの役所までベビーカーで歩いて仕事探しや
    だっこひもで電車乗ってのハローワークはかなりしんどいので
    妊娠ギリギリが絶対いいです😊

    • 5月2日
  • まーぼ。

    まーぼ。

    ままりさんは、結構ギリギリに延長されたのですね!

    今、暇で特にやることないので、8月くらいまでは、働く気がある雰囲気を装って仕事探しをし、それ以降、「出産が近いため。」とか「体調がすぐれない。」とかの理由で延長すればいいんですね。

    初めての妊娠なので、今後、出産時期になったら体調がどうなるのか、産まれたら、どれだけ自由がなくなるのか、あまり実感していません。
    義母は、産まれたら助けてくれると言われていますが、実際どうなるかわからないし。

    だから、妊娠ギリギリが良さそうですね。
    GW明けにハローワークに相談しに行こうと思っていますが、担当の人が優しい人だといいなぁー。

    • 5月2日
  • ままり

    ままり

    かなりギリギリでした笑
    旦那が日曜日しか休みがなく預ける人がいないので😅
    4ヶ月か5ヶ月位から人見知りが始まります💦
    義母さんがどれ位来てくれるかによりますが
    うちの娘は私と旦那以外はギャン泣きです😂

    8月位までは
    妊娠してるから自転車に乗れないし
    徒歩10分以内で2時間位のパート探してるんですけど見つかりません~~
    とか適当に言っておけば大丈夫です🤭

    • 5月2日
  • まーぼ。

    まーぼ。

    なるほど!
    これからどう行動していけばいいか、イメージが付きました!

    ありがとうございます!
    ハローワークの人って、話しにくいけど、うまく伝えれるよう頑張ります⭐

    • 5月2日
ちゅう

週数も近く、同じ状況なのでもし参考になれば!

私も1月に妊娠発覚、2月に母子手帳発行、2月末に退職しました。

妊娠していることを伝えましたが、特に問題なく失業保険の受給は可能とのことでした。ただ、月2回の求職活動は必ず必要です。
私の場合は安定期に入ってから臨月に入るまでの短期間で派遣で仕事を探したいと伝えています。

妊娠による体調不良ということであれば受給期間延長してもらえると思います。

受給期間中は旦那の扶養に入れないことがほとんどだそうですが、協会によっては入れるところもあり、基準が異なるので、旦那さんの会社の総務に問い合わせてみて下さいと言われました。
協会基準で扶養不可ということであれば国保に入ることになります。

年金については2019年の4月から産前産後の4ヶ月?は免除されるようになったそうです。これは各自治体よりお知らせが来るはずなのでその後に申請が必要だそうです。

少しでも参考になれば幸いです!

  • まーぼ。

    まーぼ。

    同じ状況なんですね!びっくり! 
    妊娠週も同じだし、そんな方からのコメントとても嬉しいです!

    ハローワークには妊娠していることは、どの時点でつたえられましたか?

    では今ちゅうさんは月2回の休職活動中なんですね!
    延長は何月頃されるご予定ですか?
    私は出産予定日が10月上旬なんですが、産前6週間前(ネット情報です)までギリギリ貰いたいとすると、最悪8月中旬までに延長手続きしなきゃいけないのかな?


    扶養の件、ありがとうございます!もし、受給期間中も扶養外さなくてよければ楽ですよね!
    旦那、めんどくさがりやなので、
    今、旦那の扶養に入ったばかりで新しい保険証貰ったばかりなのに、また扶養外して保険証返却して、で、また、扶養に入る手続きしてもらうことになったら、
    めんどくさいなぁーと言われそうで。
    協会基準が入れるところを願うばかりです。
    ちゅうさんは扶養は、受給期間はどうなりそうですか?

    あー!年金の免除のポスター見たことあります!こういう意味だったんですね!

    • 5月3日
ちゅう

遅くなってしまってごめんなさい!

ハローワークに妊娠していることを伝えたのは最初に申込みをしたときです!私もまったく知識がなかったので、隠していることで不利になったら嫌だなあと思ったからです!

すみません!私は今のところ延長する予定はないのですが、状況が似ていたので参考になればと思い投稿させて頂きました。

まーぼ。さんは受給自体を全部延長されるわけではなくて、受給期間中に延長したいということですか??
受給前(待機期間中含む)であれば体調不良を理由に延長は可能かと思いますが、受給開始してからの延長(例えば1ヶ月分をもらって残り2ヶ月を延長)は出来ない可能性もありそうなので一度聞いてみた方がいいかもしれませんね。
病院からの診断書とかが必要になる場合もありそうですね。
私の場合はつわりがひどく、初回認定日に体調を崩して日にちがずらせないか電話で相談したのですが、「体調不良であれば病院に行って領収書を持って来ればずらせますが、持ってこなければ待機期間が1ヶ月伸びます」と言われました。つわりの症状で病院に行けないので仕方なく這って行きましたが…やはりそういったところはしっかり厳しくしているなと思いました。
何事もなく延長出来るといいですね!

保険については、私の場合は妊娠発覚後に仕事を辞めた段階ではまだ入籍していなかったので自分で国保に切り替えてそのままにしています。
待機期間中は旦那の扶養に入れますがやはり手続きがめんどくさそうなので受給終了後に扶養に入ろうと思っています。

わかりづらかったらごめんなさい!

  • まーぼ。

    まーぼ。

    お忙しいところ、お返事ありがとうございます!
    ちゅうさんは、今のところ、延長する予定はないのですね!受給が全て終了になるのは、まだまだ出産日より前の時期ですか?

    私が調べたところによると、産前6週間前からは、失業手当受給してはいけないみたいなんです。私の場合、出産予定日以降も、認定日が一回あるんです。

    私は、今、給付制限3ヶ月中で、初回支給認定日が7月、次は8月なんですが、その二ヶ月分だけ受給して、9月、10月分は、延長しようと思っていたんです。(10月出産予定です。)

    GW明けに一度、聞いてみようと思っているのですが、ハローワークって厳しくしてる感じがするから、どういう対応をされるか緊張します。
    ちゅうさん、診断書もらいにつわりの最中に病院にいったなんて、かなり大変でしたね。

    扶養の件はありがとうございます!

    • 5月5日