
産後1年経過し、生理が再開していない状況で二人目を妊娠したいが、授乳中で生理が戻らないと妊活が難しいか悩んでいます。授乳を続けると妊娠しにくいでしょうか?
産後もうすぐ1年経とうとしていますが、まだ生理が再開していません。
ずっと完母で育てていて、最近は夜寝る前の1回だけ授乳しています。
できれば今年の8月か9月あたりに二人目を妊娠したいと思っているのですが、現時点でまだ生理がくる気配がないとなかなか難しいでしょうか…💦
授乳は今後も子どもが飲んでくれてる間は続けようと思っていましたが、やはり断乳しないと妊活は厳しいですか?
- マユリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

莉菜
私は産後生理も来てないのに
2人目年子で直ぐに妊娠しましたよ!🤗🤗

はじめてのママリ
私も二人目早く欲しいのと仕事復帰もあったので生後11ヶ月で断乳しました。断乳して1ヶ月後に生理来ました。ちなみに知り合いは卒乳するまで授乳してたらしく子供が2歳半で卒乳したみたいですがそれまで生理来なかったみたいです。
-
マユリ
コメントありがとうございます!
11ヶ月で断乳されたんですね~
うちも卒乳までとなるともしかしたら2歳くらいまで続けちゃうかもしれないので、断乳の時期考えてみます😅- 5月3日

みんみん
私は11ヶ月まで生理来ず、授乳量が減って生理来てから7ヶ月くらいで卒乳前に妊娠しました。
が、一般的に授乳中はそこにエネルギーが行くため妊娠しづらいらしいので、どうして早く欲しいならもう少ししたら断乳して生理来るようにするか…って感じだと思います。薬使わなければの話ですが。授乳してて子宮も準備出来てないから生理が来ないんだと思いますよー。
-
マユリ
コメントありがとうございます!
卒乳前に生理がきたり、生理がくる前に妊娠したり…人によって様々みたいですね💦
とりあえず1歳まではこのまま様子をみて、その後のことはまた検討してみたいと思います!- 5月3日
マユリ
コメントありがとうございます!
生理来てなくても妊娠ということもあるんですね😲
しかも年子とはすごいです!
莉菜
私たちもびっくりしました!笑