※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

娘が私の抱っこじゃないと寝なくなり、旦那が抱っこするとギャン泣きします。3ヶ月の赤ちゃんでも人の違いはわかるでしょうか?

最近娘が私の抱っこじゃないと寝なくなりました💦
旦那が抱っこすると何してもギャン泣きします💦
それで旦那が凄く凹むんですが、私はたまたまじゃない?3ヶ月だしまだ区別とかつかないんじゃないと言ったのですが、たった3ヶ月くらいでも人の違いとかがわかるものなのでしょうか?🤔

コメント

みー

わたしの息子も夫だと毎回ギャン泣きです😅
目は見えてないと思うのですが、いつも抱っこしてるのがママだったら、ママの匂いやママに抱っこされてるときの感覚?感触?で区別してるのかもです🙌

  • ゆきち

    ゆきち

    コメントありがとうございます!
    なるほどですね!小さいながら体の感覚で覚えたりしてるのかもですね!
    疲れたときに変わってもらえないけど何だかそれはそれで嬉しい気持ちです笑

    • 5月2日
  • みー

    みー

    大変ですが、安心できる場所がママってめちゃくちゃ嬉しいですよね☺️❤
    この子には私しか居ないんだ〜って思うといつも頑張ろうって思えます!!
    大変ですがお互い頑張りましょう✨💕

    • 5月2日
わんc☺︎

うちのパパも、パパが抱っこするとなかなか寝なかったりでした!
うちのパパは、タオルケットなどで包んだり授乳クッションを使ったりして私のムチムチボディーの感触になるように頑張ってました(笑)

  • ゆきち

    ゆきち

    コメントありがとうございます!
    結構あるあるなんですね💦
    旦那様努力家で素晴らしいです✨
    うちはすぐ諦めてしまうので😂
    包んだりする案、提案してみます😊

    • 5月2日
  • わんc☺︎

    わんc☺︎

    バスタオルとかじゃなくて、大人用の大きいタオルケットを畳んで畳んで、そのタオルケットの上に娘を置いて抱っこしてました(笑)
    パパわすぐ諦めますよね〜🤣褒めないと拗ねるけど調子乗るし(笑)

    • 5月2日