※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりすけぇ
子育て・グッズ

歩行に関する質問です。10ヶ月の女の子で、つかまり立ちやつたい歩きはできるが、その後の変化がない状況です。歩行器や手押し車を利用しています。先生から歩行が遅いと言われており、他の方はどのようにして歩くようになったか知りたいとのことです。待ちたいけど気になる点があるそうです。

10ヶ月 女の子のママです。
歩行について質問です。

7ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きができるようになってからその後の変化がありません。
歩行器を使ったり、手押し車を使ったりしています。

以前、検診で「この子は歩くのが遅いでしょう」と先生に言われたことが、気がかりでなりません。

皆さんどのようにして、歩くようになりましたか??
マイペースに待ちたいのですが、上記の事がある為…参考に教えて下さい。

コメント

まゆ

うちの娘も7ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きをして、9ヶ月で立ち、10ヶ月で歩きました!その間全く何もしてないです‼️こればっかりは成長の過程がその子その子に違うので、歩行器も手押し車も乗せてません😊👍

MRA

特になにもしなかったです☻
うちも7ヶ月でつかまり立ち
してましたが10歩以上
しっかり歩けると言えるように
なったのは11ヶ月半ごろでした!
もう少しではないですか☺️?

ひろ

まだ10ヶ月ならこれからですよ!
うちはハイハイとつかまり立ちがめちゃくちゃ長くて、6ヶ月からつかまり立ち、伝い歩きしていたのに、歩いたなと言えるくらい歩くようになったのは1歳1ヶ月手前でした😅
急にその気になって、その後スタスタ歩くようになるのに1週間くらいしかかかりませんでした😂
こういうパターンもあります😂

はじめてのママリ🔰

6ヶ月でつかまり立ちつたい歩きしてて歩くの早いかなーと思ってましたが、1人立っちも1.2歩出たのも11ヶ月で10歩以上歩くようになったのも1歳1ヶ月ごろでしたよ😁
ハイハイは5ヶ月からしてたので、ハイハイは長い方がいいし沢山してくれと思ってましたし、いざハイハイしなくなると寂しいもんです😭😭

yuri

まだまだ慌てなくていいとおもいます!
うちもまだ歩きません😅
伝い歩きはしますが。
今は子供向かい合わせで手を持って歩く練習しています。歩行器は歩く時と姿勢が違うので封印しました!
先生の言い方ちょっと気にしてしまいますよね。お互い気楽にいきましょう☺️