
1歳前後のお子さんと一緒に二泊三日の旅行を計画中。ホテルでの食事がないため、7食連続でベビーフードを食べさせることに不安があります。他の方はどうされるか、アドバイスをお願いします。
1歳前後のお子さんを持つ方に質問です。
ゴールデンウィーク後半に二泊三日でお出かけをします。泊まるホテルは朝食、夕食共についていません。
1歳過ぎの子供用にベビーフードを持って行こうと思っているのですが、毎食ベビーフードとなると、1日目の昼から三日めの昼まで合計7食連続でベビーフードをあげることになります。
普段はほぼベビーフードをあげることはありませんが、いただいたものをあげると、食べないということはありません。
出先は車で3時間ほどなので、作ったものを持っていくこともできず、、、
7食も連続でベビーフードをあげてもいいものなのでしょうか??ベビーフードは味が濃いイメージがあり、帰ってきたときに手作りのものを食べなかったらどうしようという懸念もあります😅
みなさんならどうされるかも、教えていただきたいです。
- ェムェム(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

1姫1王子
私ならベビーフード食べるならベビーフードあげちゃいます。
うちは普段から時間がない日や手抜きしたい日、私の体調が悪い日はベビーフード使ってるので特に抵抗もないです。
7食ベビーフードでも全く問題ないと思います。
娘は手作りでもベビーフードでもろくに食べなかったですけど、息子は手作りもベビーフードもよく食べます。
味付けが気になるのであれば、ちょっと高いですけどofukuroとか塩分控えめなものをあげてもいいと思います。
味付けなしの野菜だけのレトルトも売ってますし。
あとはごはんを取り分けたりパンやバナナを持って行ってもいいかなと思います。

退会ユーザー
パンとかもどうですか?
一歳過ぎたあたりからアンパンマンのスティックパンとかあげてました!
あとは、薄味そうなもので大丈夫なもの、うどんとかあげちゃうとか😅
私も7食全部ベビーフードは自分だったらちょっと抵抗あります💦
離乳食用のハサミとか持っていき主さんや旦那さんが食べるもので取り分けられるものをあげてみてはどうでしょうか?
-
ェムェム
うどん屋さんのうどんは水で薄めて食べさせています(^^)うどん屋さんに行った時はとりわけにしようかなと思います!
アンパンマンのスティックパン、うちもこの前デビューしました!というかおにいちゃんが気を使って分けてました笑
食べさせやすいしいいですね!
麺カッターも忘れずに持って行こうと思います(^^)- 5月1日
ェムェム
コメントありがとうございます!
7食連続でベビーフードをあげたことがないので、少し心配になってしまいました😅
野菜だけのレトルトもあるんですね!🤔ofukuroは近くに売っているところがなく、、パンを食べさせるのは盲点でした!たしかにパンなら持っていけるし、都度買うこともできますね(^^)
参考にします!ありがとうございました(^^)