
2歳の子どもが食事や遊びで見せる行動について、他の子どもたちと比べてどうなのか気になっています。レストランでは食べず、偏食があり、遊びに夢中になってしまう様子がありますが、保育園ではおとなしく食べているようです。
2歳になったばかり こんなものですか?皆さんのお子さんはどうですか?
レストランでは食べない、偏食、ウインナーばっかり、
おやつをすぐ食べたがる
家でも食べずに遊び出す
保育園でほ大人しく座って食べる、全て完食でおかわりもする…
鉄筋のおもちゃ、思いっきり強く叩いて鳴らす
優しく叩くよといっても、ガンガン鳴らす
室内遊び場では、次から次におもちゃのある所を移動して、1箇所で遊べない
- はじめてのママリ
コメント

さあた
大体同じ感じです!!

はじめてのママリ🔰
同じですよ〜^ ^
レストランではお子様ランチ頼んでも無駄になることが多いので、大人の取り分けか回転寿司にすることが多いです👍

退会ユーザー
そんなもんだしそれ1年は続くと思います😂寧ろイヤイヤ期でもっと酷くなる…笑
はじめてのママリ
こんなものなんですかね…
レストランですぐ立ったり、遊び出す時は、どんな声掛けをしてますか?
さあた
食べてくれるものをとりあえず出します💦
食べない場合は、好きそうなものを注文してなるべく食べさせるか
アンパンマンパンなどを持って行って食べてもらうとか🤔
正直疲れるので、外食あまり行かないですが😭
さあた
それでも食べなくて遊んじゃう場合は、場所にもよりますが
1人はご飯食べて
その間に子どもと飲食店内を少し歩かせて(最悪少し外出ます)
食べ終わったら交代ですね💦