
2歳の子供を義両親に預けますか?12月出産なのですが、義母が産後出かけ…
2歳の子供を義両親に預けますか?
12月出産なのですが、義母が産後出かけられないだろうから上の子だけ貸してほしい、遊びに連れていきたいと言ってきました😮💨
産後は母がサポートに来ますし、上の子は保育園ですから。とやんわり断りましたが、まあまたそのうち言ってくると思います🤦♀️
預けたくない理由としては
まず娘本人が義両親に懐いていません。電車で2時間の距離に住んでいてそこまで頻繁に会うわけではないので、1歳9ヶ月の現状 人見知りもあるのか義両親の前では、全く喋らないし食べないし俯いておとなしくしています😂帰り際、少し慣れてバイバイタッチなどはできますが、私と旦那同席ですし、2歳までの間にどのくらい成長できるかわかりませんが、娘が懐いていないのなら無理して預ける必要がないと思ってます🫨
あとは手を繋いでしっかり歩けないので心配もありますし、旦那も都内の電車乗り換えなど義両親に預けるのを心配しています。
本人がもう少し大きくなって「じいじばあばと遊びたい!!」と思ってくれたらその時はお願いしてもいいかなとは思いますが🤔
旦那は保育園行ってるから預ける必要ないと言ってくれていますが、また連絡くると思います😮💨
毎回毎回やんわり断るのも疲れるのですが、同じような義両親お持ちの方、なんと言って断ってますか??
逆にあまり懐いていないけど義両親に預けた方いらっしゃいますか??
- こなん(妊娠20週目, 1歳9ヶ月)
コメント

まころ
絶対に預けないです!!
懐いていないなら尚更だし、2歳って危険をかえりみず1番ちょろちょろ動き回る頃だし頻繁に会ってないなら面倒見れるとは到底思えません😢

ママリ
出産でこなんさんが一番大変な時に、
義母がしたい事ばかり主張されるのは、私でも良い気はしないです。
2歳児なんて、義母が思うように接するのは難しいですよ。
義母が子育てしてた頃とは違うし、接しやすさだって親子と祖父母の関係はまったく違いますから。
会いたければ、会いに来てくださいでいいと思います。
-
こなん
そうですよね、会いたい時は会いに来てもらって家で遊んでもらいます😩
旦那も、両親に預けるのは心配だと言ってくれているので🤲´-都度、なんとか断っていきたいと思います!- 59分前

なな
不安があるなら預けません。
普段から会ってない。預けた事がないなら孫の接し方、何が危険か分かってないですよね。
懐いてないなら預けても娘ちゃん不安になるし泣きますよ。
逆に人見知りが悪化しませんか?
預ける必要ないし困ってないから預けないは旦那さんからはっきり言ってもらいます。

はじめてのママリ🔰
義両親に懐いてる懐いてないは関係ないんじゃないかなぁ、、、義両親を信頼してるかしてないかでは、、、^ ^?
うちの下の子は全く義両親に懐いてません笑
先日会った時もばあばの抱っこも拒否でした😂じいじには近づきもせず、、、
私的にはもっと仲良くして欲しいけど、多分私が一緒にいると私の方に子どもも来ちゃうので、義両親が孫を預かってくれるなら全然預けます!✨
-
こなん
信頼でいえば、一生信頼することはありません😆もともと好きでないので(笑)
でも本人が、じいばあ大好きで、遊ぶことを楽しみにする歳になればそこは娘の気持ちを尊重してもいいかなーと思ってます🤔
私自身、父方の祖父母と私単品でよく遊んでいたので、本人の気持ち次第ですよね😅
娘は今は、毎回じいばあは知らない人なので😂預けるのは早いと思ってますが、なんせ義母がしつこいです😮💨- 23分前

きなこ
預けたくないなら預けませんね〜!
毎回普通に「保育園行ってるので大丈夫です」って断ります🤣こっちが折れたら負けなので、何度でも言いますよ🤣
普段の様子伝えて、心配なのでもう少し大きくなるまで大丈夫です〜!!って言ってます!
-
こなん
私の心配って、義母からしたらどうでもいいんですよね😂😂だって私は3人育てたもん!!って感じなんです😅
なので、予定がある、とか保育園がある、とか理由つくって断っていかないとだな〜って思ってます😮💨- 21分前

はじめてのママリ🔰
2歳は私も無理です!
何があるかわからないし、懐いてないから子どもが可哀想なので絶対折れません。
旦那さんも同じ気持ちならもう旦那さんに断り続けてもらうのダメですかね💦
-
こなん
旦那が同じ気持ちなので、そこが救いです😮💨
旦那も心配だから上の子1人を預けることはないと言ってくれています。
ただ義母は想像以上にしつこく、自分が1番正しい人なので、、旦那もそれをわかっており、
もう本当に断れない時は日曜日にしてもらって俺がついて行くと言ってくれました😂- 19分前
こなん
そう思いますよね🥲義母ってなんで出しゃばるんでしょうね😮💨
自分は3人子育てしたから!という自信からなんでしょうけど。もう65ですからね、40年前とは体力も違いますし😂
子供ってほんと何するかわからないので、預けたくないんですけど、しつこいんですよ🤦♀️🤦♀️🤦♀️
まころ
私だって子育ての経験があるから大丈夫よ〜って自信満々だけどそんな昔と一緒にするなって感じですよね😅
じゃあ子供が急に走り出したら走って追いかけれるの?っていつまでも若い気分でいられても困りますよね😅