
離乳食を始めて1カ月経ち、6カ月から食べられるボーロをあげました。たまごをまだあげていないけど、アレルギー症状はなかった。たまごクリアになるか不安。6カ月頃おやつをあげるタイミングが分からず悩んでいます。
離乳食始めてもうすぐ1カ月になります✨
6カ月から食べられる、ボーロをあげました💕
中には鶏卵が入っていたのですが、まだたまごをあげていませんが💦
アレルギー症状はでませんでした😊
これはたまごクリアになるんでしょうか⁉️
みなさんは、6カ月頃おやつあげてましたか?
おやつをあげるタイミングがイマイチ分からないんですが
いつあげてますか⁉️
- Buu(4歳5ヶ月, 6歳)

なっちゃん
ボーロに入ってる卵たんばくはかなり少量なので、ボーロで卵クリアにはならないと思います…
おやつは3回食にした時に断乳したので、昼と夜の間の時間にあげてます!

退会ユーザー
クリアにはしませんでした。
ボーロで出なくても卵で出る子もいるので…。
おやつは3回食になってからですが、お菓子はほとんどあげてないです。
あくまで補食なので、ふかし芋とかおにぎり、ホットケーキとかをあげてます。

maika
はじめまして。
コメント失礼致します。
ボーロは食べれても卵が食べれない子も中にはいるそうです。
ボーロだけで卵クリアと判断するのは危険かと思います。
たまごボーロっていう名前がついてるものでもほとんど卵が入ってないものもあるみたいですよー💦
うちの娘も6ヶ月の頃に初めておやつをあげましたが、ほとんどあげてません😊

ママ
うちの子は少量の卵からあげてみて、アレルギー反応も出なかったので月齢に合った離乳食の茶碗蒸しや卵入りのうどんなどをあげていました!しかし1歳頃オムライスとして炒り卵を食べさせたら夜中に嘔吐し…病院で血液検査をしてもらったら鶏卵にアレルギー反応がありました( ̄◇ ̄;)💦
しかし卵入りのパンやお菓子でも、普通に食べていた物もあります!お医者さんも、今まで食べられていた物は今後もあげていいよとの事だったので、食べさせています😄
こんなケースも有ったので、参考までに(^^)

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
娘が乳製品、小麦、卵(卵黄、卵白)アレルギーですがヨーグルトや食パン、うどんなど食べてます。
量を増やしたら症状が出るかもしれないと言われているのでボーロだけだとクリアではないですね😅
上の方が少し書いてますが調理法によってクリアしていた食材でもアレルギー反応でることもありますよ!
おやつは必要ないと言われて与えていません。

Buu
皆さんありがとうございます😊
たまごちょっと怖いですね💦
料理で少しずつ試していきます✨
ありがとうございます!
コメント