※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
˗ˋˏ  にゃの  ˎˊ˗
子育て・グッズ

体調が悪く、薬を避けて葛根湯を飲んでいる完母です。微熱や症状が続き、自律神経失調症かもしれないと悩んでいます。寝不足や海外生活のストレスもあり、経験者のアドバイスが欲しいです。

生後7ヶ月の女の子ママです。1週間くらい前から、体調が優れず完母なので薬の服用も避けており、『葛根湯』のみ飲んでいます。37.0~37.2の微熱が続いてて、咳、鼻水、だるさ、頭痛、たまに吐き気、寒気、節々の痛さ、などの症状があります。初めは風邪だと思ってたのですが、母乳を飲んでる娘にはうつらないし、旦那も大丈夫です。
ネットで調べてみたら、もしかしたら『自律神経失調症』なのかもと思いました。娘は7ヶ月に入ってから、夜中に2~3回起きるようになり、寝不足の日々が続いてます。寝不足になってから不調になったので、それも原因だとは思います😔プラス、私は今旦那の仕事の都合によりタイで暮らしております。こっちへ来て2ヶ月が経ち、色々慣れてきましたがやはり日本とは違うので気を遣う部分があります。生活は楽しいこともあるのですが、娘にもより気をかけていて、ストレスは溜まってるなとは感じます😔まだ病院には行ってないのですが、経験ある方やアドバイスなどいただけたら助かります😢

コメント

トレイン

風邪?インフルの可能性もあり得ると思いました。
早めに病院に行ったほうがいいかと

  • ˗ˋˏ  にゃの  ˎˊ˗

    ˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗

    そうですね😞
    早めに病院に行こうかと思います。

    • 5月1日