![D-H-E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がインフルエンザになりました。GWに入ってから子供たちをどこにも…
旦那がインフルエンザになりました。
GWに入ってから子供たちをどこにも連れて行ってあげていません(T_T)
連休前に義父が亡くなり、通夜や葬式など終わったらいっぱい遊んだり楽しいことしようね!って言っていたので楽しい思い出を作って連休明け保育園に送ってあげたいです(´;ω;`)
八戸市です。
母親1人で、5歳の男の子、2歳の女の子を連れて行ってあげられる場所、どんなことをしてあげたらいいか、何かあれば教えてください!!!
- D-H-E(4歳1ヶ月, 8歳, 11歳)
![YN♡NAmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YN♡NAmama
八戸ではないので申し訳ないです💦
ご主人大丈夫ですか?
そしてみなさんも…
母1人、子供2人、結構しんどいですよね…
でも私も主人が日曜とか結構仕事なので、一人で見てたりしますが、遠出は親の自己満で、子供がしたいことを一緒に楽しむだけでも子供は喜ぶし、その方が思い出になるのかなー?と思います♡
うちは子供にリクエストを聞くと、公園率が高く、お弁当持ってとかすごい喜びます!
あとは思いっきり絵具で遊んだりもしますよ☺︎
私は明日は子供2人と動物園に行きます。
混むからかこちらの動物園は朝8時開園で、いつもの動物園では見られない光景が見られそうなのでちょっとだけいつもと違う時間帯に行ってみます!
お子さま、特にお兄ちゃんの方に聞いてみてはいかがでしょう♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変でしたね💦
旦那さん早く治りますように!🍀
そして、みんさんに移りませんように😣
これくらいの年齢のお子さんなら、大きな公園に遠出するのはどうですか?
十和田の駒っこランドおすすめですよ!(行ったことあったらすみません💦)
ただ……ママは疲れますが💦(汗)
お弁当持って普段行かない公園に行くだけで子供達は喜ぶと思います✨
大変ならコンビニとかで買って行きましょう!😊
ちなみに駒っこランドは食堂もありますよ✨
ただ、この連休は混んでるかもしれませんが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
三沢市のそらいえ,どぉですか??🤗2Fには飲食スペース(休憩スペース)もあるので,お弁当持っていったりしてもいいかと思います😋🍤
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
十和田の道の駅意外に良いですよ😊ソフトとか美味しいし、1人でも遊具の場所の範囲が少ないから見やすいかもしれないです🔅
![D-H-E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
D-H-E
まとめてお返事で申し訳ありません。
たくさんのご提案、ありがとうございました!
お弁当持って出掛けるのは、子どもたちもすごく好きなので近場でピクニックでもしようと思います(*^^*)
ありがとうございました!
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
近場でも公園もってお弁当とかでも楽しくないですか??
駒っこランドとかうちはよくピクニックしに行きます😄
コメント