※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるちゃん
子育て・グッズ

ストライダーみたいなペダル取り外し可能なおすすめ商品ありますか?2歳の誕生日にペダル付きは遊びたくないです。おすすめ教えてください。


‪こういったペダルも取り外しができる
ストライダーみたいなやつ‬
‪おすすめありますかー?‬
‪これよさげでした✨

ディーバイクはペダルの取り外しができなかったので、、

2歳の誕生日でいきなりペダル付きで
遊ぶ気もしませんし😭


なんかいいものあれば教えてください〜♬

コメント

ぴょんす

これ使ってます(ت)♪

ハンドル操作もできるし、後々2輪にも出来るし 我が子もお気に入りです🌼

  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん


    何歳から楽しめてますか?✨
    最初からペダルで遊んでましたか?

    • 5月1日
  • ぴょんす

    ぴょんす

    1歳半くらいの時に購入して、その時から気に入ってくれてます🙋‍♀️

    最初はペダルなし三輪で親ハンドルで足は真下のスタンドに乗せてました!
    2歳ちょっと前にペダル付けて 親ハンドルにしてますが ペダル乗せたりするけど まだしっかり漕げてないって感じです🤔

    • 5月2日
  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    他の方がコメントされてますが重いというのが気になりますが結構重いですか??
    収納は折りたためないからそのまんま置いてますよね?🙄

    • 5月2日
  • ぴょんす

    ぴょんす

    私は重たいと思わないですが、、🤔
    下の方が言われてるのは 下の写真のへんしんバイクが重たいのでは?☺︎

    そうですね!玄関にそのままの状態で置いてるのでスペースはとります😥

    • 5月2日
  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    そのようでした、💦

    あと質問ですがいろんな口コミを見てると舵取り棒が使いづらいとかすぐ壊れたなんて見るんですがどうでしたか?


    舵取りでお散歩はなかなか大変ですか?

    • 5月2日
  • ぴょんす

    ぴょんす

    舵取りは人によるかなって感じです🙃
    私も最初は使いづらくて両手で持つようなT字のが良いと思ってましたが、使ってるうちに慣れてきました☺︎
    全然そんなことないですよ🙆‍♀️
    子供が自分でハンドル操作するようになると 阻止するのは重たいですが、それはどのタイプでも同じかなと思います!

    うちの地域はアカチャンホンポでもトイザらスでも見本が出てるので、もしお近くにあるのであれば 試乗してみたら 分かりやすいですね( •̀∀︎•́ )✧︎

    • 5月3日
  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    ありがとうございますーー✨
    近くのトイザらスには見本はなかったのでもっとみてみます!

    • 5月3日
deleted user

へんしんバイク持ってます。
ブレーキも付いてるので、選びました😊
きちんと比較したわけではないので、他は分からないのですが、へんしんバイクはちょっと重めです。

  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    へんしんバイクってこれのことですよね??☺︎
    これだけ見本がなかったのでご意見ありがたいですー!

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちが持ってるへんしんバイクは、質問の写真のではなくて、私が貼ってるやつです!
    重いのには、自転車にスムーズに移行出来るようにとの考えがあるらしいですが、うちの子運動音痴なのか、すぐバランス崩しちゃいます😅

    • 5月2日
  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    すごい!!こんなのもあるんですねー!!!
    これは2歳から使ってましたか?

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは3歳ちょっとで買いましたが、小さい子用にはへんしんバイクSという一回りくらい小さいサイズもあります😊

    • 5月2日
  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    しらべてみます✨🙆‍♀️

    • 5月2日