
コメント

おもち♡
座ってやるところからスタートでおっけいです👌⭐️

アニャコ
うちは座ってやってました。
幼稚園行ったら立ってやるようになりました。
立ってやるのは母親では教えられないので…(^◇^;)
おもち♡
座ってやるところからスタートでおっけいです👌⭐️
アニャコ
うちは座ってやってました。
幼稚園行ったら立ってやるようになりました。
立ってやるのは母親では教えられないので…(^◇^;)
「トイレトレーニング」に関する質問
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニングってまず何から始め ましたか?🚽✨ 尿意はまだわからないようですが、オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイ…
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニング🚽✨ってまず何から始めましたか? オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイレステップなどおすすめもあったら…
2歳3ヶ月男の子がいるのですが ここ1ヶ月くらい私がお昼寝してる時やなんかしてる時のみオムツ脱いで排泄します。 色んなところに便や尿があるのがつらいです。 かまってほしいのでしょうか、、、? トイレトレーニング始…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃん
そうなんですね!
立ってやるのはオムツ外れてからでも遅くないんじですかね?
おもち♡
全然遅くないと思います😊
うちは保育所行く前に勝手に立ってしてましたが、
うちの保育所では立ってするところがあるので、よその保育所もあるなら自然に立ってするようになるかなと思います😊
が、座ってしてくれた方がおしっこ垂れたり飛ばしたりすることもないのでいつまでも座ってしてほしいのが本音です🙏(笑)