※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎはるママ
子育て・グッズ

2016年9月生まれの子の七五三は、今年でしょうか?満3歳で七五三した経験があり、数え方がわからなくなりました。満3歳での七五三はいつでもOKですか?

2016年9月生まれの子の七五三は、今年でしょうか?
満だと来年でもOKですか?

上の子は早生まれで、年少さんに上がった年に満3歳で七五三したので、なんだか数え方がよくわからなくなりました…。

コメント

deleted user

2016年8月生まれの娘がいます✨
同い年ですね!
うちも満年齢なので、今年です😊

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    やっぱり今年ですよね!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月1日
deleted user

満年齢だと今年、数え年だと去年です😊

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    数えだと去年なんですね!
    勘違いしてました。
    今年しようと思います、ありがとうございます(^^)

    • 5月1日
やままま

去年か今年ですね!

うちの子も2016年9月生まれで
今年します!

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    数えの方を勘違いしてました。
    今年しようと思います、ありがとうございます(^^)

    • 5月1日
ままり

すいません、逆に質問させていただきます。

2016年10月生まれの男の子は5歳になってからで良いのでしょうか?😳

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    七五三は男の子だと3歳と5歳、女の子だと3歳と7歳でお祝いするみたいですね。
    すると今年の3歳と、再来年の5歳でお祝いだと思います(^^)

    • 5月1日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳

    分からず質問してしまいすいません💦
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 5月1日
キキ

2016年8月生まれで、数えの年で去年やりました。

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    ありがとうございます(^^)
    今年にしようと思います。

    • 5月1日
miwa

我が家にも2016年9月生まれの娘がいます!

満年齢でする場合は今年、
数えでする場合は去年です!

同い年のお子さんがいるママ友は昨年されたそうですが、イヤイヤ期真っ只中で写真撮影に時間がかかったそうで(^_^;)
なので我が家は今年やる予定です!