
お出かけの時にベビーフードはいつまで持って行ってましたか?1歳3ヶ月の…
お出かけの時にベビーフードはいつまで持って行ってましたか?
1歳3ヶ月の娘がいます。もう卒乳もして保育園の給食も普通に食べているのでそろそろベビーフードも卒業かな?と思っているのですが、お出かけの時に何を食べさせていいか分からず、未だにベビーフードを持ち歩いています。
明日、船橋のららぽに行くのですが同じくらいの月齢のお子さんをお持ちのママさん達は子供の食事はどうされてますか?ベビーフード卒業された方、おすすめのレストラン等あれば教えて頂きたいです!
- shuumama(7歳)
コメント

ななこ
外食したら今でも子供はうどんが多いです🤣

さくらママ
一歳になるとベビーフード食べてくれなくなったのでうどんとかあげてました!
-
shuumama
ベビーフード食べなくなっちゃったんですか😳
まだ食べてはくれるのですが、ご飯が柔らかいので不満そうです😓
やっぱりうどんが無難そうですね!- 5月1日
-
さくらママ
はい!
ドロドロがイヤみたいで拒否されました💦
麺類あげてたことが多いです!
あとお寿司屋さんなら卵食べれたので茶碗蒸しあげてました!- 5月1日
-
shuumama
なるほど!茶碗蒸しも食べれますね😄
- 5月1日
-
さくらママ
はい!!
- 5月1日

NAO
完了食になってからBFは卒業しました。
うどんとかハンバーグ食べさしてることが多いです。
-
shuumama
なるほど!ハンバーグも食べれますね☺️
- 5月1日

さや
昨日も外出でベビーフード食べさせましたが、イヤイヤしてあんまり食べてくれませんでした😣うちも保育園で美味しく食べてるのでベービフードは物足りないのでしょうね。
定食屋さんとか入ってうどんや、煮物を取り分けしてます!同じものを食べたいみたいで、喜んでますよ😃
ららぽーとのフードコートのリンガーハットにお子様メニューが何種類かありました⤴️確かキッズクラブに入ってるとジュースがおまけだったかな?😊ジュースは私が飲みましたが…
-
shuumama
リンガーハットはちゃんぽんでしたっけ?お子様メニューもいつから食べさせていいのか悩んでて😅
この間オレンジジュースを物凄い勢いで飲んでたのでお子様メニューとかでもいいのかもしれないです!- 5月1日
-
さや
リンガーハットなのにうどんがあるーと思った記憶があります!もちろんチャンポンもありましたよ⤴️
- 5月1日
-
shuumama
うどんもあるんですね!
明日行ったら見てみます😄- 5月1日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ショッピングモールとか行く時はおうどん、ラーメン食べさせてます!
揚げ物もあげてるので、天ぷらとかコロッケとかもあげちゃいます(´∀`)
-
shuumama
天ぷらは1度だけ衣剥がして
さつまいもあげたことあります!
やっぱり麺類が取り分けやすそうですね😄- 5月1日

810
一応持ち歩いてます😊
お兄ちゃんと一緒だったり、お友だちと一緒だと食べれる物があるお店に入るかわからないので😅
食べれる物があれば取り分けしながらあげて、無ければベビーフードです😊
-
shuumama
確かにそうですね🤔
まだしばらく持ち歩いた方がいいのか悩みどころです😓- 5月1日
-
810
お友だちと出かける時は娘のためにうどんあるとことか指定するのは悪いなーと思って😅
別にすぐ腐る物でもないので一つカバンに入れてもそんなに重たくもないですし😅- 5月1日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
結構食べてくれるし、取り分け楽です(´∀`)

空美
うちの暴れん坊1歳は取り分けまで待てないのですぐあげられる食パンを持って行ってます
-
shuumama
食パンはすぐ食べられますもんね😄
スティックパンとかを持ち歩くのもいいかもしれないですね!- 5月2日

かこ
娘が、ご飯大好きなので、出かける時は小さめのおにぎりを持って行っています。片手であげられるし、ゴミも少ないので。朝晩に栄養はしっかり摂るので、外出時はおにぎりとおやつパターンが多いです。
鮭とかだと、喜んで食べます☺️
-
shuumama
確かに朝晩でしっかり栄養取ってるのでおにぎりとおやつでも十分かもですね!何となくしっかり栄養取らなきゃと思ってましたけど毎日きっちりじゃなくても平気ですね😅
- 5月2日
-
かこ
ウチは、フォローアップミルクも飲んでるので、そんなに毎回栄養取らなきゃ!とは思ってないです😆
2人目だから余計にそう思っちゃうかもしれないです😉- 5月3日
shuumama
やっぱりうどんが簡単ですよね☺️