
妊娠が分かり、彼にも話しました。住民票を移さないと母子手帳がもらえないと聞き、焦っています。結婚時に移すことを考えています。
まだ私は結婚していなく、妊娠検査薬で検査したら陽性でした!
GW明けてから病院に行くつもりです。
彼にも話しました。正常妊娠していたらもちろん一緒に育てていきます(^^)
一人暮らししている彼の家に住んでるのですが、
住民票は実家のままです。
結婚すると同時に移せば良いかな〜〜思ってるのですが。。
母子手帳は住民票があるところでしかもらえない、とお聞きしたので焦っています😅
住民票を移さないデメリットを教えてください🙏🙏
ちなみに、実家は東北で、今は関東に住んでいます。
- ぴぴ(5歳3ヶ月)
コメント

さ
デメリットというか、私も旦那のところへ引っ越してから面倒で住民票移してませんでしたが、子供ができて保育園に入れるとなるとその市に住民票を移さないと申請できないので、バタバタしながら移した気がします。あとはその市だけの助成とかあるか分からないですけど、もしかしたら住民票移してないと貰えなかったりするかもしれません(>_<)

3人ママン
母子手帳もらうときに、妊婦健診で使える補助券ももらうんですが、だいたいお住いの都道府県でしか使えません。
なので、できるだけ早く住民票移したほうがいいですよ。
-
ぴぴ
補助券なかったら自己負担になりますよね😅
妊娠が確定したら早めに移そうと思います☺️- 5月1日
-
3人ママン
ご実家遠くて大変かもしれませんが、
これからの生活が楽しみですね😊❣️
おからだ大事にしてくださいね😌- 5月2日
-
ぴぴ
優しいお言葉ありがとうございます😊
これからが楽しみです☺️💓- 5月2日

みき
住民票がないと健診の補助も受けられません(*_*)
市でパパママ教室やっていても案内来ないかと💦
-
ぴぴ
そうなのですね。。
色々と不便そうなので早めに移します😭😭- 5月1日

メレンゲ
私も出来てから結婚と引っ越しました☆
母子手帳は結婚前のとこでもらって、引っ越してから新しい住所のとこで、母子手帳の補助券を交換しました☆
補助券はその地域のものですので、地元の病院で通院や出産をして、しばらく地元にいるのであれば住民票を移動するのを急ぐ事はありませんが、関東で出産や通院するのでしたら、住民票を移動して下さい✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
-
ぴぴ
補助券の交換ができるのですね!
地元で通院する予定はないので、次帰るときに母子手帳や住民票変更の手続きをしてこようと思います😅😅- 5月1日
-
メレンゲ
でしたら、地元で住民票手続きし、関東の住む地域の役所で住民票移動手続きをした時に(その日に)、関東で母子手帳をもらうでもいいと思います✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
ただ、地元の母子手帳の方が可愛かったら、あえて地元で母子手帳を貰うのもありです(๑•̀ㅂ•́)و✧
そして、関東の役所で補助券交換にすれば、母子手帳自体は東北の地元のままで補助券だけ替わるだけですので☆- 5月1日

花コロ
母子手帳と一緒に、妊婦健診の補助券や生まれてからの予防接種手帳がその市のものが貰えます。
補助券は地域によっては他県で使えない場合もあるので、早急に確認した方がいいですよ(^-^;💦
-
ぴぴ
色々と貰うものがあるのですね😅
使えなかったら嫌なので、確認して、移したいと思います…ありがとうございます☺️- 5月1日

ぽせ
休み明けに病院に行ったとしてすぐに母子手帳が必要になるわけではないので、妊娠の診断が下りたらすぐ入籍して住所も変更するつもりならそれで大丈夫ですよ🙋
母子手帳は住所登録されているところでもらいますが、どこでも使用できます。
問題は補助券ですね。
補助券は発行されたところでしか使えないので、里帰り出産するにしろ検診は今住んでいる関東でするのなら母子手帳発行までに住所変更をしておかないといけません。
-
ぴぴ
お互いの親に挨拶もしてないので入籍はまだ先になります😭
次実家に帰る時に母子手帳をもらいに行き、それから補助券の交換をしようかと思います!
ありがとうございました😊- 5月1日

ゆかりん
住民票の変更だけだったら、
親御さんに連絡して送ってもらい、今住んでる市役所に行けば手続きできるかと思うので、
ぽーたんさん地元に帰らなくても大丈夫なような…。
-
ぴぴ
ちょうど5月末に帰る予定なのです😌
でも郵送でもできるなら待たずに住所変更するのもアリですね☺️🙌- 5月1日

wakan
母子手帳は、心拍確認したらすぐもらいに行くものなので、その時までに住所変更し、関東で母子手帳、補助券等貰った方がスムーズだと思いますよー!
住所変更自体は、郵送でもできると思いますし、すでに一緒に住んでるようなら入籍待たなくてもいいと思います‼️
-
ぴぴ
GW明けの病院で心拍確認できる時期なので、早めに手続きしようかと思います(-。-;
- 5月1日

まり
途中で住民票をうつしたら、始めにもらった補助券は使えなくなるので、全額自己負担になります。地域によりますが、補助券すら使えないかもです。なので、うつしてしまった方がいいかと思います。
-
ぴぴ
一応住んでる地域の公式サイトだと、補助券交換してくれるらしいのですが、万が一使えなかったとき、自己負担は辛いので早めに移そうかと思います( ; ; )- 5月1日
ぴぴ
ありがとうございます。
そうなのですね!バタバタする前に移そうかなと思います😅