※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安産祈願で頂いたお守りを複数持つ際、財布などにまとめて持っても問題ありません。他のお守りも含めてどのように身につけるか教えて欲しいです。

先日安産祈願のご祈祷に行ってきました。
その時に頂いたお守りなのですが、
10㎝くらいの長さの紙に包まれたお守りと、
5㎝ほどの小さめの金色の御守りを一緒に
身につけて持つように説明を受けました。
腹帯に挟んで持ち歩くなども聞きましたが、
祈祷していただく際、自分で買った
マジックテープの腹帯を持ち込みでご祈祷
してもらったので、サラシのような腹帯では
ありません😣
その場合財布などに複数のお守りをまとめて
持っていても大丈夫なんですかね??😰
他の方から頂いたお守りもあり、
どのように身につけておけば一番いいのか
教えていただきたいです💦

コメント

ミッフィー

私は神棚に置いてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室に置く用の御守りと
    持ち歩く用頂いたのですが
    どちらも神棚においてましたか??🙄

    • 5月1日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    どちらもです(笑)
    腹帯はベルトタイプだったので入れるところはないし😂
    友達からもらったお守りは母子手帳ケースに入れて持ち歩いてました🤣

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もベルトタイプなので
    入れる場所がなく、
    無くすのも怖かったので
    身につけ方に迷ってました😓💦
    母子手帳に入れるのいいですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月1日