※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

初産で里帰りするか迷ってます( ; ; )みなさんの意見聞きたいです(^ ^)

初産で里帰りするか
迷ってます( ; ; )
みなさんの意見聞きたいです(^ ^)

コメント

グミ

私は帰らなかったです!
旦那さんの協力があるなら大丈夫だと思います!

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます😊
    初産で何もわからず
    不安ばかりでどうしようか
    毎日考えてます…

    • 5月1日
  • グミ

    グミ

    私も初産だったので気持ちわかります😊
    新生児の頃は寝るかおっぱい飲むかくらいだったので家事はほとんど旦那に任せてずっと赤ちゃんと一緒にいました!赤ちゃんが寝たら私も寝るって感じでした!
    もし辛くなったら帰るねって実家には伝えてました😊
    私の旦那は夜職で日中はほとんどいたので大丈夫でしたがちゅんさんが不安に思っているなら旦那さんと相談してみてもいいと思います😊

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

実家近かったので親に甘えて里帰りしました😅
産後、体ボロボロで痛いところ多くて動けないし、母も協力してくれていろいろ勉強になったので私は里帰りしてよかったなと思います✨
ちなみに2週間でした🌟

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます😊

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

はじめての育児なら帰ったほうがいいかなとは思います。
想像以上にきついです😭😭
実母などに甘えれるなら、
産後しばらくは思う存分甘えたほうがいいかな、と。
家事育児もまともに出来ないです。

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます😊

    • 5月1日
ふーこ

帰れるなら帰った方が楽かもしれないですね😊
ただ世代の違いから育児に口出してきて、実母ですら一緒にいたくない!って場合も出てきますが😅
自分は一度も里帰りしませんでしたが、周りを気にせず自分のペースでやれたので特に大変と思ったことはなかったです☺️
2人目からは、自分のペースでは無理なので大変と感じること多かったですが😅

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます😊

    • 5月1日
deleted user

私は帰りました!
実際、生後1ヶ月までは夜中もよく起きるし昼間も泣いて寝てもすぐ起きて私は睡眠不足だったので、たまに母に変わってもらったりして助かってました!
旦那は夜の帰りが遅く朝が早く、すぐ寝てしまうので交代はできなくて。😅

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます😊
    全てが初めてで…
    何が何かわからないので と
    思い毎日考えてます( ; ; )

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんとも実家とも相談ですが
    里帰りしてみて平気そうだったら自宅に帰る
    自宅に帰ってもやっぱり辛かったら里帰りする
    様子みてからでもいいと思いますよ😊
    ママリでは、昔のことを押し付ける実母。とか、里帰りしたのにこっちが実家のお世話してる。とか、そういうの見かけるので、私は「こうがいいとおもう!」とは言えませんが(笑)

    • 5月1日
  • はな

    はな

    そおなんですね🙆‍♀️
    旦那は、里帰りしないで
    欲しいみたいなんですけど…
    初産でってなると
    帰った方がいいのかな
    って思ったり😕

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ、里帰りなしで旦那さんと二人三脚で頑張ればいいと思いますよ😊
    旦那さんも、赤ちゃんとすごしたいからそう言ってくれてると思いますし😊👍
    遅かれ早かれ自宅に戻りますし、里帰り終わったら実家に頼らない、とかそんな極端な話じゃないので、深く考えなくてもなるようになると思います😳

    • 5月1日
deleted user

逆に迷われてる理由はなんですか?

里帰り出来る環境があるなら私は喜んで帰りたいと思います👶✨

あ

わたしも帰りました!
が、次妊娠したら多分帰らないです。。
理由は前の時に旦那さんも一緒にわたしの実家に帰ってきたんですけど旦那さんにもわたしの家族にも気を遣わせてるみたいですごく申し訳なかったし、実家に犬がいて吠えるのでうるさかったからです。。

a.u78

里帰りしませんでした😊
そのかわり、義母が毎日仕事終わりに沐浴手伝いにきてくれました☺️
買い物は旦那が休みの日に一人でまとめ買いに行ったり、近くに住む友達が家にきてくれて子ども見ててくれる間に買いに行ったり、必要なものお願いすると友達が買ってきてくれたりしてました😊

deleted user

1人目はなにもかも不安なので帰りました😊2人目は上の子面倒見る人がいないので帰りません😅

ダッフィー

帰れる環境なら、帰った方が良いと思います😊旦那さんが最低でも3週間ほど家に居て家事全てやってくれるなら別ですが、産後すぐ無理をすると、悪露の止まり悪くなったり子宮の回復も長引きます😭💦