※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
妊娠・出産

流産後2回目の人工授精を行い、hcg注射と黄体補充を受けました。高温期16日目に薄い線が出たが、希望を持つか慎重に考えたいとの相談です。

3月に流産し、4/15に2回目の人工授精を行いました。
415、17、19にhcg注射5000単位を3回打ちました。
また、黄体補充の為にプラノバールを8日間処方され4/25に飲みきりました。

5/1の今朝は、高温期16日目(生理予定日から1日経過)で、妊娠検査薬を試すと写真の通り薄い薄い線が出ました。
検査薬は生理予定日1週間から使えるタイプなので、フライング検査です。

これは、希望を持っていいのかそれとも、hcg注射(最終接種から13日目)の影響なのかどちらが可能性として高いと思いますか?(>_<)

正常妊娠ならばフライング検査でも高温期16日目ならもっと濃く出るものでしょうか?

下手に希望を持つと辛いので、皆さんのご経験談で教えて下さい!

ちなみに症状は少しの胸の張りしかなく、体温もギリギリ高温期の温度ですが昨日に比べて0.2下がったのであまり期待はしないようにしています。。

コメント

りり.初マタ

自分はあかねさんと同じくらい
薄かったんですけど妊娠してました!

  • あかね

    あかね

    ご回答有り難うございます♥
    妊娠おめでとうございます!
    ちなみに生理予定日の前後何日くらいでの検査で薄かったのですか?
    検査薬はドゥテストですか?
    色々聞いてごめんなさい。。

    • 5月1日
  • りり.初マタ

    りり.初マタ

    生理予定日の5日後です!
    自分は生理不順で排卵が
    遅れてたみたいなので💦
    それから6日経った頃2本目の
    検査薬やってみると濃く出ました!
    検査薬はドゥーテストです!

    • 5月1日
  • あかね

    あかね

    そうなのですねー!
    私も生理が来なければ数日後にまた試してみます☆
    妊娠中で色々と大変な事もあるかもですが、お身体大事にして下さいね!
    ありがとうございました♥

    • 5月1日
  • りり.初マタ

    りり.初マタ

    はい!
    ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )

    • 5月1日