
最近赤ちゃんが夜中5時間連続で眠るようになり、授乳が減りました。授乳前に眠れないこともあり、8時間眠ることに驚いています。授乳が楽になった反面、おっぱいが張ることもあります。
今まで日中・深夜ともに2〜3時間おきに授乳していたのですが
GWに入ってからいきなり5時間ほど眠るようになり、夜中の授乳が無くなりました。
寝る前に授乳しないと寝ないのですが、昨日はグズグズ言いながらも授乳せずに眠りました。
更に初めて8時間も眠りかなり驚いています😅
こんなにいきなり眠るようになるものなんですかね😂?
夜中の授乳が本当に辛かったのですごく楽になった反面、起こして授乳した方が良いのかなとも考えてしまいます💦
そして8時間もあくとおっぱいがガチガチでした🤣笑
- ママリ
コメント

☆まめお☆
授乳せずに泣かないなら、そのままの方が良いですよ😊
無理に夜間の授乳を再開すると、また夜間授乳が始まってママが大変になるかと思います💦
息子も突然、夜間授乳が無くなったので驚きましたが、楽になりましたよ♥️
7か月なら、1度の授乳で沢山飲めていると思いますし、離乳食が始まっていれば尚更授乳回数は、減っていきますよ😉
ママリ
そうですよね😂
このまま毎日眠ってくれることを願います🤣笑