

退会ユーザー
お腹をあたためるというより
首のつくところをあたためるように言われました。
特に、足首は忘れがちなので、これから暑いですが、サンダルは履かないで過ごしたりしています!
あとは、寝るときも、靴下だとしめつけがよくないかな?と、足先のないゆるいものを履いています!

らすかる
お腹を直接かいろとかで暖めたらダメだった気がします。
お腹だけでなく、ママの体を暖めるようにした方が効果的かと。

ママリン
お腹直接温めるより、腰とかの方が良いかと思います。
あとは、着床期間は、精子が熱に弱いと言われてるので、温めすぎは良くないみたいですよ〜
温めるのは低温期、卵胞を育てる期間だけで良いかなと思います。。

はち
カイロで温めるよりも、腹巻を使った方がいいそうです😊
高音過ぎると、お腹の中での発達に影響するらしいです。
同じ理由でよもぎ蒸しパットもダメだそうです!
腹巻きの他に、足首を温めるのと
冷たい飲み物は飲まない(常温かホット)、
根菜類を食べるようにする
アイスはなるべく食べない
など、食べ物を気をつけるとかなり変わりますよ😊
常温の水を2リットル近くを目安に飲むようにして
その分おしっこを1日10回以上行くようにしたら
代謝も変わってきます😊

アーニー
腰を温めるといいみたいです。
あとは靴下をかならずはくことです。

退会ユーザー
私も冷え性でカイロと考えていたのですが怖くて、結局は腹巻きしてました😅
あとは靴下をはいて冷えないようにしたり、靴下でも足首をしめつけない方が良いとのことでした😃

(╹◡╹)♡
お腹はカイロ貼らない方がいいみたいです💦
なので腹巻と毛糸の靴下はいてました🙃

たる
みなさま
返信ありがとうございます。
腹巻きに、レッグウォーマーですかね。🤔
カイロではなくできる冷え対策頑張ってみます。アドバイスありがとうございます。
コメント