※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

周りの人に言ってもなかなか共感されないのでそんな人はなかなかいない…

周りの人に言ってもなかなか共感されないのでそんな人はなかなかいないのかと疑問に思いまして...

なかなか妊娠できず、やっと妊娠でき1人目を産みました!

初期のつわりから始まり、妊娠中のあの常にある気だるさ?や体の変化や後期つわりの辛さがもうしんどくてもう一度あれをしなければいけないのなら2人目は望みません🥲

これを言うと2人目は大丈夫とかいうけどね!とか、え??1人で終わっちゃうの?と言われます。

子どもがいらっしゃる方にも言われるので、みなさん妊娠中はそんな大変ではなかったのかな~とかもう1人見るためならそれくらい乗り切れるのが普通なのか…?と疑問です。
私も1人目からこんな辛くなければ2人目考えられたのだと思うのですが、辛抱強くないので1人で終わりたいです😇

同じ方いらっしゃいますか?🙃

コメント

みにとまと

お気持ちわかります!私も悪阻が酷かったので、あの辛さの中家事育児仕事は無理!!!って思うので一人っ子確定です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜ありがとうございます!
    たしかに...あの状態で上の子の面倒、家事は本当に無理難題です😂

    • 17時間前
ももし

めっちゃわかります!!!なんかあのだるい感じと生活を縛られる感じが無理で産みたくないです。出産するだけならいいのになぁて思ってますよ、、、笑
ただ子供が今少し大きくなってきて外の世界と繋がった時、姪っ子と遊ぶ姿や友達の子供と遊ぶ姿を見てすごく楽しそうでこの子のために遊ぶ相手、将来の味方の身内を産んであげたいと思うようにもなりました🥹
ちなみに姉は子育て苦痛すぎて1人しか産んでなくて、その子も中学生なので自由謳歌してますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです〜ありがとうございます!
    私も10日で産まれてくるなら頑張れるなーとよく考えてます笑
    そうですよね🥹
    妹弟が欲しいと言われても断ることしか出来ないな~と思いながらも作ってあげたくなる気持ちも分かりますね🥺
    子育ても理想通りにはいきませんからねー。大変ですよね。

    どちらも良さはやはりありますよね!!

    • 17時間前
mamari

私も吐きが酷すぎて
入院を繰り返していたので
つわりが一番こわいです🥹
二人目希望しない理由も
色々とありますが、
私もその理由は結構大きいです!

漠然と兄弟欲しいは思うのと
私は女の子も見たいって
思いますが、、
こればかりは現実となると😂
私にそのキャパは無さそうなので
周りに何を言われても
安パイ主義だから
この子に全てかけてあげるんだー
と伝えています🥹
皆すごいよ〜って
謙遜した雰囲気出しています(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も次は男の子と確定してるなら頑張れるかもしれないです😂
    でも色々と現実的には厳しいですよね😭

    その謙遜も分かります🤣

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

まだ3ヶ月ですよね?
まだまだ2人目なんて考えられなくて当然だと思います😅
周りも気が早いですね💦