※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃ🤺
子育て・グッズ

3歳の娘の反抗期にイライラしています。叱るべきか悩んでいます。どう接したらいいでしょうか?

おはようございます!
3歳の娘のイヤイヤ期、反抗期がひどいのですが、
こういう時期は、叱ったりしてはいけないのでひょうか?どう接していいか分かりません😓
イライラします…

コメント

🌷

うちも上の子がもうすぐ3歳ですが、イヤイヤ継続中です😂
イライラする日もありますね😅
ダメなことはダメで叱ってますよ...

  • やんちゃ🤺

    やんちゃ🤺

    ありがとうございます!!
    叱っていいんですよね。
    子どもの言いなりになってはいけませんよね!
    どう接していいか分からなくて😣

    • 5月1日
ゆめ

うちも反抗期やばいです!(笑)
本気でイラッとします(笑)
自分に余裕があるときは『なんでそういう言い方するの~?もっと優しく言ってみて?』とか声かけして娘も言い直してくれることも多いですがこちらに余裕ないときはもう普通に叱ってますよ。
でもそうすると娘も余計に反抗してくるのでやっぱり逆効果なんですかね~

  • やんちゃ🤺

    やんちゃ🤺

    ありがとうございます!!
    どうしたら余裕持てるんですかね😣本当に心に余裕がなくて…💦

    • 5月1日
MIYUCHI

ペアトレなんかも3歳くらいだと役立つ時がありました(ᵔᴥᵔ)
イヤイヤすればいう事を聞いてくれると誤学習しちゃうと、今後大変になるので、前もって次の行動は伝えておいたり、コレをしたら好きなシールをポイントカードみたいにして貼れるよ〜〜とか、あっ!イイよ!イヤイヤしててイイよ!!!!ママシールもらっちゃうからイイよ(^_^)と敢えての言葉をかけてみたり、服の着替えが嫌な時なんかは少しは手を貸して、ぬいぐるみでロールプレイしながら、あっ!服!私きれるかしら〜〜といって少し離れた場所でやっていると興味持って来たりするのでその時◯◯ちゃんお手本見せてくれない?と伝え、できたら目一杯褒めると自信がついたりしてやってくれたりがありました✨

幼稚園までは環境の変化だったり、行事の前後でイヤイヤ期じゃなくても乱れる時がありますから気長にイラつきつつも、まーた騒いでるーくらいで、提案やこうした対応をしても応じない時には無視で大丈夫かと思います🌱

なかなか気持ちに余裕を持つって
時間に追われて下の子も見なきゃいけない状況ではキツイものがありますが
どうか自分自身を責めずに、
こういうもんなんだ、宇宙人化またしてるなーくらいで一歩さがって見守ってあげて見て下さい(ᵔᴥᵔ)☆

  • やんちゃ🤺

    やんちゃ🤺

    ありがとうございます!!
    シール作戦やってみます😊❣️
    最近は褒めるよりも、叱る事のほうが多くなってます😓
    でも、叱ったりすると、旦那に怒るな!と言われたり、義母にも苦笑いされたり。叱っちゃいけないの?って思ってしまって、なんか自信なくなっちゃってました😔

    • 5月1日
  • MIYUCHI

    MIYUCHI

    親として叱れない人が増えてる中で、叱ることも愛情だと私は感じます。
    違うと思うのは、
    感情的になる事はまた別かなと思いますが😅
    たまに、叱るついでのように親都合でただただ怒鳴ってる人を見かけてはなんだか悲しくなります。
    親はこうしたい!と思ってついついな面がありますが、子供は産まれてたった3年しか世の中を知らないのです。

    こうしたらあーら簡単!とか
    ママと競争しようよー!とか
    一言の使い方で子供のスイッチを入れやすい年齢かと私自身子育てをしてきて感じていました。
    小学生にもなると誤魔化しが効かなくて、究極動かすには10円のお小遣いが必要になったりなかなか生意気でコッチもかチーンとくる言葉も使ってきます(笑)
    嫌々嫌々にまともーに付き合うと
    疲れちゃいますから、
    まーた始めたなぁ〜〜今日は何分嫌々するかなーと一旦離れてみたりしたらイイと思います(ᵔᴥᵔ)
    自分で落ち着いて意外とやり始めたりしますから🌱
    受け止めつつ、過剰に反応しない、過剰に手を貸さない事で、本人も考える力がつくのかなぁなんてザックリですが感じました(^_^)☆

    パパや義母さんの事は気にしない事です(ᵔᴥᵔ)
    私もひどく気にした時期がありましたが、だってパパも義母さんも個人な訳で色々な思考、価値観がありますから!だから、初めから違って当たり前🌱くらいの気持ちで誰にでも接していると、自分自身同感、共感、といった承認欲求もあまり芽生えなくなりますよ!
    しゅーちゃんさんが、たった1人のママです。しゅーちゃんさんはたった1人のしゅーちゃんさんです(ᵔᴥᵔ)
    時に自信を無くしたり、戸惑ったり、それはママとして当たり前の母性があるからではないでしょうか?(^_^)
    怒りすぎたなぁと思ったら
    ママもごめんね。大好きだから怒る時もあるんだよ!と伝える事で子供も伝わる事があると思います🌱

    我が家は
    ママも怒りたくないけど叱るのは
    大人になった時、ママやパパが居なくてもお片付けをしたり字を読んだり書いたりしてお仕事したり生活しなくてはいけないからなんだよ!と目を見てガッツリ伝えた事があります。
    本人たちはママが片付けしないと悲しくなるから怒るんでしょ?と初め答えたので、本当の意味がわかってびっくりしてました。
    時にしっかり本当の理由も伝える事は大切なんだなぁと私も子供達に親育てをしてもらってます😅

    • 5月1日
ママりん

3歳ほど凄いイヤイヤかは分かりませんが、うちの娘もイヤイヤ癇癪起こすことありますが、私はめんどくさいのでひたすら普通に無にというか、ひたすらシカトで過ごします。
そうすると自分から泣き止んで寄ってきたりするのでそこで、ねぇなんでさっきあんなに泣いたの?と聞くと、ママに抱っこしてほしかったなど理由を言う時があります😅
そのあとはケロっとしておやつ食べたり機嫌良くなるので私は癇癪したら構わないようにしちゃいます。疲れるしめんどくさいので😅
ただ状況によって対応は変えてます✨