※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家事・料理

よし、今日実家行く、実家の汚部屋を少しでも片付けよう!って思って寝ま…

よし、今日実家行く、
実家の汚部屋を少しでも片付けよう!
って思って寝ました。
深夜に息子のぐずりで一回おきたら
実家の汚部屋具合を想像してしまい、
したら
頭が覚めてねれなくなってしまった。。


まだそんな高齢じゃないのですが、
片付けから逃げてる両親。

片付けこんな風に進んだよ!
とかこんな言葉効いたよ!
とかあったら参考にさせてほしいです。

起きてしまったから朝イチでいこうとおもいますが、
あと1時間くらいのんびりします。

雑談も歓迎です

コメント

deleted user

うちもめちゃくちゃ汚い実家です(笑)
片付けてあげるなんて素晴らしい😂

  • まる

    まる

    妹と通おうって話してますがなかなか、、、
    子供が起きてしまい予定より2時間早く家出ました笑

    仲間がいて心強いです。頑張ってきます。

    • 5月1日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

うちの実家も汚家です^^;

妊娠中里帰りしない理由で言ったり、娘生まれてから遊びに行って汚かったら日帰りするって言ったり(実際に日帰りしました)したのですが効果なかったです^^;
同居してる妹も何がいるのか分からなくて(1度勝手に捨てたら喧嘩になったと)自分の部屋以外は放置しているそうです^^;
一緒に片付けようにも、要らないものは捨てて‼って言っているのにほとんど捨てず(´・ω・)

もう使っていない妹の机も、解約して数十年経つ保険証券も肌に合わなかったと言っていた化粧品サンプルも何故か空き缶やペットボトル(誰それさんが集めてるから渡してあげるのに集めてるらしい)も捨てません^^;

妊娠出産前に母が入院することになった際に明らかにゴミだと思うものは捨てるからって掃除しましたが意味なかったです^^;

母曰く、仕事で疲れちゃって片付けできないって言うのですが、その割に日帰り旅行だなんだしてるのでうーん…って感じです…

今は実家には行かないでこっちに来てもらう感じになってます!
まだ先ですが、死ぬまでには使わないもの捨てといてねって話してます^^;

  • まる

    まる

    仲間がいて嬉しいです。

    疲れてどーのこーの言ってても、旅行には行ってって、母のこと言われてるみたいです笑

    その旅行の中身以外捨てても生きていけるでしょ!とか正直思ってます。

    すごい気持ちわかります。

    今日頑張ってきます!

    • 5月1日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    お仲間ですね^^;

    私は諦めてしまいましたが、応援しています!
    頑張ってください!

    • 5月1日
  • まる

    まる

    おっきな地震とかあったときに物に潰されそうだなって思ったんですよね。
    それで死なれたら悔やみきれないなって。
    地震起きたらお母さん死ぬよ?って言ってるのに、その時はその時よ。
    って開き直られます。。

    そろそろ心折れそうです。
    諦めるのも時間の問題かもしれません。

    • 5月1日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    うちも似たような反応されました…
    これ地震あってもの倒れたら逃げられないよ?って言っても、何とかなるよーって言われてもういいや…ってなっちゃいました(´・ω・)

    お金たまったら業者探して掃除してもらおうかな…位で掃除しに行く気は無くなっちゃいました^^;

    • 5月1日
  • まる

    まる

    同じ人なんじゃないかと錯覚するくらいです。笑

    昨日も『今日まる来るらしいよ!チェックはいるよ!怒られるよ!』って少し片付けしてたらしいです。

    もー、そーじゃないです。

    私も買取業者呼ぼうかと思ってます。
    もうすこし粘ってダメなら諦めます。

    • 5月1日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    うちも、お姉ちゃん(私が長女なのでこう呼ばれます)きたらなんでも捨てられちゃうからねって言われます^^;

    応援しています(´・ω・)

    • 5月1日
  • まる

    まる

    仲間すぎます。
    土日は妹も一緒に捨てまくろうと思います。
    すこしでも綺麗な方が生活しやすいことに気づいてくれたらいいのですが。。。

    • 5月1日
もこママ

そこで生活してると、気にならなくなるんだと思います…。
うちの実家も物がたくさんで溢れてる場所もありますが、どうしても片付けなきゃいけない部屋があったので、この前帰った時に、「一緒に片付けよう!」って親を動かし自分も頑張って来ました。
いらないものはすぐに捨てる!!が出来れば良いのになぁ…と、私は両親に対して思ってしまいます😅
アドバイスでもなんでもなくてごめんなさい🙏
片付け、頑張って下さいね❣️

  • まる

    まる

    慣れちゃうんでしょうねぇ。
    どこでご飯食べてるの?って状況にイライラします。
    要るか要らないかの判断が出来ないんですよね。

    物に埋もれてるお宝たちがかわいそうです。笑

    子供起きちゃって早く家出たのでその分頑張ってきます。

    • 5月1日
るる

いま同じ悩みです!
GWで帰って来てゴミ袋8個のがらくた?ゴミ?と新聞、段ボール縛ってといろいろしていますが本人全く動かず。いらない雑誌とか頂戴!というと
いまやる気ないから無理!!と言われ...呆れてます☹️
子供達がハウスダストのアレルギーがあるので目痒くなったりくしゃみが止まらないのでかわいそうです😌
お互い頑張りましょう😄
アドバイスでなくてすいません(>_<)

  • まる

    まる

    仲間がいて心強いです。
    自分から見てゴミでも両親からしてゴミじゃないって言われちゃうと捨てれないですよね。
    子供は親戚に預けてわたしだけ実家に出陣します!!
    頑張ってきます。

    • 5月1日
  • るる

    るる

    うちは人見知り発動で抱っこ紐でおんぶしたりで頑張ってます😂
    埃?カビすごいです😅マスクしてやらないとくしゃみ止まりません笑
    よくニュースで取り上げられてる
    ゴミ屋敷ならぬ物屋敷です(>_<)
    がんばりましょう😌

    • 5月1日
  • まる

    まる

    人見知りしちゃうと大変ですよね。
    今日ゴミ袋10袋くらい突っ込みました。
    カビとかホコリとかほんとやばいです。。。マスク手放せませんね。。

    • 5月1日