※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
妊娠・出産

無痛分娩でなくても同じ料金ですか?病院事情で3割負担になりますか?

出産時赤ちゃん心拍に異常がありまた回旋異常で無痛分娩となりました。
本人が希望した無痛分娩でなくても希望無痛分娩と同じ料金を取られるんですかねぇ😅⁉️
これって病院事情で3割負担にはならないんですかねぇ🤔⁉️

コメント

ぬん

希望してないのに無痛になることあるんですか??🙄🙄
それでも同じ料金取られそうです😥

  • ママりん

    ママりん

    そうなんです。無痛分娩というより、帝王切開にいつでも出来るように麻酔をかけての出産って事です。
    やっぱり取られますよね💦
    ありがとうございます😊

    • 4月30日
S.mama(25)

2人目の時に、普通分娩希望でしたが、出産の時に心拍が下がり、促進剤も使えず、緊急帝王切開でも行けるように、麻酔してそのまま無痛分娩で出産しましたが、無痛分娩代とられましたよ😅

  • ママりん

    ママりん

    そうなんですね。
    わたしも今回緊急帝王切開でも行けるようにって無痛分娩になったんですが…やっぱりそうですよね😅
    なんか、スッキリありがとうございます😊

    • 4月30日
  • S.mama(25)

    S.mama(25)

    いえいえ😊
    もしかすると、保険に入ってたらちょっとお金返ってくるかもですよ!!
    私、保険に入ってたのでちょびっとだけ返ってきましたよ(^^)

    • 4月30日
  • ママりん

    ママりん

    そうなんですね😃
    一応保険には入ってるんですが…なんっていうのでほけんをされましたか😅⁉️
    すみません…質問ばかりで💦

    • 5月1日
  • S.mama(25)

    S.mama(25)

    知り合いの明治安田生命の保険に入ってて、無痛分娩で産んだけど、帝王切開も出来るように麻酔した事を説明して、入院したら1日5千円おりる保険に入ってたので、8日間入院したので4万保険でおりました!!
    出産費用が結構取られたので、保険で少し返ってきて良かったです☺️

    • 5月1日
  • ママりん

    ママりん

    そうなんですね。知り合いの方で良かったですね☺️わたしは県民しか入ってなくて…その際異常分娩って事で申請すれば良いのかなぁ…😅
    4万でも帰ってくると良いですね😊

    • 5月1日
  • S.mama(25)

    S.mama(25)

    保険の種類が違うので確実とは言えないですが聞くだけ聞いてみてもいいと思います😊もしそれでちょっとでも返ってきたら良いですね😊

    • 5月1日
  • ママりん

    ママりん

    そうですね^_^
    聞くだけ聞いてみます😊
    ありがとうございました☺️

    • 5月1日