![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
糖負荷検査で169で引っ掛かり、再検査に。食生活は良好だが不安。再検査前に気を付けることは?
糖負荷検査50gを受けてきましたが、169で引っ掛かり、再検査になりました😢
正直、そんなに悪い食生活はしていません💦朝はブドウ数粒、ヨーグルト、チーズ、ライ麦パンで、昼夜は野菜スープやお浸し、トマト、油を使わずに焼いた肉や魚、納豆などを食べています!悪阻の延長で白米はなんとなく口にできず、炭水化物はさつまいもで、量は少ないです🍠
間食もホットミルクと小さいお菓子1個くらい…。散歩も少しずつするようにしているし、体重もそんなに増えていないし、もうどうしたらいいか分かりません😭😭
9日後に再検査になりました⤵️再検査になった方、どんなところを気を付けましたか?糖尿病だったら…と不安でたまりません😭😭
- みかん(5歳6ヶ月)
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
食生活気をつけてても妊娠糖尿病なる人はなるみたいですよ(>_<)
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
食生活気を付けてても、妊娠糖尿病は体質でなることありますよ😫
書いている食生活であれば、特に糖を沢山とってる訳じゃないです💧
-
みかん
そうですよね💦悪阻もひどく、妊娠してから全く食べたいものも食べられていないので、なんか悲しくなっちゃいました😭
- 4月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなに気を使った食生活をされていて、尊敬します!でも、検査の前だけ気をつけて検査を受けて陰性で、でも実は陽性だって事の方が怖くないですか??
私は糖負荷の1時間値のみひっかかり、妊娠糖尿病(軽度)の診断がつきました。そのあとの方針は病院によってですが、私の場合は食事指導(血糖値をあげない一般的なこと)と、家での血
糖測定(3日に一回)でした。娘も特に問題はなかったですし、そんなに妊娠糖尿病を恐れることないと思います。
なのでいまは無理せず同じ生活をして検査を受ける方がいいんじゃないかなぁ、なんて思いました。気を悪くされたらすみません💦
-
みかん
悪阻から回復してきて、食べられるものを組み合わせたらこの食生活になりました😁💦
隠れ糖尿病?みたいになっちゃっても赤ちゃんにも自分にもいいことないな~💦と思っているので、極端に制限したりするつもりはないですが、気を付けられるところは今から(検査後も引き続き)気を付けたいと思っています🙆
もし再検査で引っ掛かってもきちんと指導も受けられるだろうし、管理していきたいです!気を悪くするなんてとんでもないです💦経験談からのコメントありがとうございます✨- 4月30日
![さっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっさん
妊娠34週ですが、後期のスクリーニングで再検査→引っ掛かり妊娠糖尿病と診断されました。私も食生活にはかなり気を付け、体重もしっかり管理していたので、まさか自分が!と診断された時はショックと驚きで泣きました(;_;)
が、妊娠糖尿病は色々な要因でなるので、「これが悪かった」と一概に原因が決まるものではないそうです。
再検査でクリアする方も少なくないようですし、もし診断されても、赤ちゃんや今後の自分の為のいい勉強だと捉えてあまり気に病まないでください😊
-
みかん
後期に診断されたんですね💦しっかり管理していた分、ショックですよね⤵️私も今日泣いちゃいました…。
励ましのお言葉、ありがとうございます✨ついつい気にしすぎて考えすぎてしまうところがあるので、あんまり根詰めないようにしたいと思います😭もし診断されても、そのあとが大切ですよね(^-^)!- 4月30日
![mbaby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mbaby
私もみかんさんのような生活してましたよ。・°°・(>_<)・°°・。
でもひっかかりました!
体質もあるので、実際どんなに気をつけてもひっかかる場合もあります💦
私もそうでした😭
もしなってしまってもそんなに酷くないと思うので大丈夫です💟
私もなんとかやっていけてます。・°°・(>_<)・°°・。
-
みかん
こちらにもコメントありがとうございます🎵
やっぱり生活整えるだけではどうにもならない部分はあるんですね(;_;)悲しい😔
もし引っ掛かっても、私も赤ちゃんのためにしっかり管理して、なんとかやっていきたいです🙆✨- 4月30日
-
mbaby
一緒に頑張りましょう(*≧∀≦*)❤️
逆に健康的になるし悪いことばかりでもないですよ😊‼️💕- 4月30日
-
みかん
そうですね💓前向きに!!一緒に頑張りましょう(*´∀`)
- 4月30日
みかん
体質もありますよね(;_;)