
離乳食がうまく進まず、1ヶ月でトマトとパンがゆが好きなことがわかった。毎日パンがゆは心配だが、好きなものを食べさせてもいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
離乳食を初めて1ヶ月ちょっと。
なかなか思ったように進まない。。
この1ヶ月、たった3回だけだよ、お粥大さじ2も食べたの😊
あとは機嫌が悪かったり、美味しくないのかなかなか食べられません。
昨日パンがゆをためしてみました!
ニコニコしながらペロ!口を開けて待っている状態
今日はお粥を作りましたがダメで、急いでパンがゆつくったらたべました!
パンがゆの間にほうれん草とかお魚はさむと
口にいれたとたんに泣く。
でもすぐパンがゆに戻すと食べられます。
ミルク粥もダメでした😭
この1ヶ月機嫌よく食べてくれるものは
トマトとパンがゆと発覚!
でもパンってカロリー高いし、毎日ぱんはダメなんじゃないかと思っているのですが😢
でも離乳食に慣れるまでは好きな物をたべさせてもいいんですか?
皆さんのアドバイスください😞💡💦
- けいたん(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

m
まだ6ヶ月なので食べなくても気にしなくて良いと思います😊
今は離乳食に慣れる事とアレルギーがないかどうかを確認する為に色んな食材を試す事の方が大事かと思います😊

ゆうまま
今はいっぱい食べるが目的ではないので、食べなくても気にしないで大丈夫です。
食べれる食材か試す時期、食べ物を食べる練習の時期です。
栄養はミルクや母乳でもまだ十分な時期です。
-
けいたん
返信ありがとうございます😍
様子を見ながら食べる練習をしていきます😊⚠️- 5月1日
けいたん
お返事ありがとうございます!!
食べれるものを楽しく食べさせていきます😆