※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mhtk
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に泣く理由はミルクが欲しいから?混合育児で昼は母乳だけ、夜は母乳+ミルク。夜中の授乳間隔が短いので心配。何か違う理由かも?

もうすぐ2ヶ月になる男の子の新米ママです!
混合で育てているのですが、最近お昼間はなんとか頑張って母乳のみでいけるようになってきました!それでも足りているか不安にはなりますが...😣
夜はあんまり母乳が出ていない気がするので、沐浴後に母乳+ミルク120足して寝かせています!
ですが夜中に2時間くらいで目を覚まして泣きます!そこで疑問なのですが、昼間は母乳で足りていても夜はそんな頻繁にミルクを欲するものでしょうか??夜中は母乳だけだと泣くので3時間おきに毎回ミルクを100〜120足しています。
それとも夜中に泣いて起きるのは違う理由なのでしょうか?(;_;)もちろんオムツみて抱っこしたりはしてますが、結局ミルクで落ち着きます...😣

コメント

ままり

お腹空いてるだけじゃなくて少し寝付けないだけかなぁと💦うちは完母ですが、昼は割と時間が空いていても夕方は母乳量が減ってグズグズして寝付けないのでほぼオッパイしゃぶってます(笑)

ミルクの時もそうでした。なにか口さみしいんだと思います💦

夜なんて2時間おきですし、朝方は1時間でグズグズですよ。

でもあげたら飲んでるけど、最近は満腹中枢が発達してきたので拒否されたりもします。

  • mhtk

    mhtk

    回答ありがとうございます!
    確かに口さみしいのかもしれないです!おっぱいくわえても、あまり吸いつかずにチュパチュパしてるまま寝たりもします!^_^でも動かすと起きて泣くのでミルク足していました>_<ミルクたす前にもぅ少し様子みながらしてみます^_^満腹中枢がはやく出来てほしいです(;_;)
    ありがとうございました♡

    • 3月5日
たら〜ん

私も混合です、母乳だけだとすぐに起きてグズグズするので2〜3時間おきにミルクを100足しています(^ ^)昼間は母乳で頑張っていますがお昼寝も長くしてくれないのでミルクを足して添い寝してます、

  • mhtk

    mhtk

    回答ありがとうございます!
    同じような方がいて安心しました!同じくずっとグズグズしております>_<昼間もなかなかお昼寝してくれなくてずっと抱っこしてる状態です😣
    ミルクを足しながら様子みて頑張ります^_^ありがとうございました💓

    • 3月5日