※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かの
家族・旦那

旦那さんって子供にイライラしたり怒ったりする事ありますか?結婚する前…

旦那さんって子供にイライラしたり
怒ったりする事ありますか?
結婚する前とか子供産まれてからも
しばらくは分からなかったんですが
子供がちゃんと歩いてなかったり
ジュースこぼしたり、予定が予定通りいかなかったり
沢山あるんですが、他のお父さんって
こんなに子供にイライラしたりするのかなって
思ったりします。

シャワーを入れてもらう時も
火傷する温度でなくても子供が熱いと言って
泣いてたのを無理矢理やろうとしてたので
子供も泣いて、結構お父さんの事は
怖がってるんですよね
旦那が手を繋ごうとしても繋がないし
それを見て旦那はまた腹たってるのか分からないけど
もう◯◯連れて行かないからねとか
子供に言ってるのでかわいそうで。

旦那が怖くて子供が泣いた時でも、
いやぁうるさいとか言ってくるんで
どういう神経してるのかなと思うんですが
普通、日常や旅行の時で何回も腹立てる事って
ありますか?
多少の事でも子供の事なら諦めたりしませんか?

コメント

ぶーぶ

普通そんなに怒らないかと😥
子供は出来ないことが多かったりするのが当たり前だから仕方ないことなのにって思います💦

  • かの

    かの

    そうですよね、人のうちは分からなかったのですが自分はお父さんに怒られたり注意されたりってあまりなくてお母さんにばかりガミガミ言われてたので、そういう感覚がなかったです。

    • 4月30日
  • ぶーぶ

    ぶーぶ

    見守ってあげてって言ってみて、怒られたときはお母さんが子供励ます役がいいらしいですよ🙆‍♀️
    うちもそうでした!!

    • 4月30日
ここ

子どもに怒ることありますよー!
結構頻繁に怒るのでそんなにイライラすることある?って言ったことあります!
子どもは子どものペースがあるし、できなかったら手伝うとか少し待ってみるとか方法はありますよね!
母親は父親より子どもといる時間が長いのでこの子がどうしたいのかがわかりますが、父親は仕事で家を開けてる時間が多いのでよくわかってないみたいです😣

  • かの

    かの

    そうなんですね。
    怒っていて子供さんはどうですか?
    気にしてない感じですか?
    何回も注意してるのに治らないってのがイライラするみたいですが
    2歳と4歳なんですが、すぐは治らないと思うんですよね〜
    だから、いちいちこっちにイライラぶつけられてもって感じで、、
    たしかに一緒にいる時間が短いから分からないんですかね、、

    • 4月30日
  • ここ

    ここ

    泣いてますよー😭
    私は2歳の子どもがいて、朝ごはんとか時間のある時は夫に任せていて、でも子どもがちゃんと食べないとすぐに怒ってもうご飯ないよ!って取りあげたりしてました😣
    でも私がそれを注意してからは気長に子どものペースを待つようになりました😊怒ることもすくなくなりましたよ!

    • 4月30日
i.i

うちの旦那もちょっとしたことで怒ります。
母親とは、やっぱり子供を守ろうって気持ちが薄いんでしょうね。自分本意。大きな子供でホント疲れちゃいますね。
最初は
「生まれて数年しかたってない子供と同レベルで話をしなさい。あなたは何歳ですか、いい大人のする態度か‼️」
とか
「将来年取ってもパパ嫌いだしマジでウザイって言われて孤独しするよ!」って言ってました。

なんとかフォロー入れてましたが、子供が大きくなるに連れて長男とはこそこそ男の付き合いをしているみたいです。
娘二人には嫌われてますが(笑)母親が居ないところではそれなりに仲好くやっているみたいです。

うちも常に⚪⚪してやらないから!って言ってます。何なんでしょうね。もうお子さま過ぎて可哀想になってきます。

かモ

ちょっと怖いよ。って分からせた方がいいかもしれません。子供に無理がある予定ならもっとゆるい感じにした方が良いと思います。お風呂とかも温度みてあげた方が良いと思いますね!

ぬこ社長

怒りますよ〜
わがままの度合いが過ぎると怒ります!
あとは私の言う事を聞かなくてわーわー言ってると出てきたりします。
泣いてるのを無理矢理やると子どもは寄り付かないですね😂
うちも旦那が本気で怒るとパパやだ!ってなりますし…
何回も腹立てる事はないですが、それを横から見てる私は複雑です😭
パパそんなに怒らなくても〜と思いますが、今のは子供が悪い!って複雑な気持ちになります😭

ままりん

イヤイヤ期で本当にイヤイヤがひどくて「あー!もう!!」ってイライラしていることはあります😅
旦那が怒るのは危ないことをした時ですね💦
でも怒ったあとは必ず「怒ってごめんね。ケガするといけないから怒ったんだよ」と必ずギューッと抱っこして説明してます!
でもこっちの都合や理不尽なことで怒ったりはしないです🤔
それにうるさいは1度も言ったことないです💦

はじめてのママリ🔰

主人は優しい性格なので、元々イライラしない人です!
そして子供には、叱ること(例えば、嫌いなものを残すなど)はあってもイライラしたりはしていないですね😊

はな

まっったくないです、びっくりするくらいないです😅
寝てるときにオモチャを顔面に落とされても、いた~い😢って笑っていました💦
私が短気なのでとても助かります😅
旦那を見習いたい(笑)

のん

イライラしてますね😅
何度も注意されたことをしたり、ご飯中にふざけてこぼしたり等…

最近だと、息子が怒られたときなどに「キー!」って高音で叫ぶのですがそれが嫌いらしく「その声やめろ💢その声嫌いなんだ💢💢」と怒鳴っています😥
「パパが怒るときに大きな声出すからそれの真似してるんじゃない?」と何度か言ったこともありますが、元々イライラしやすい旦那は聞く耳持たず😰
でも息子は旦那になついています。不思議。

かのさんの旦那さんは、少し子どもへの思いやりが足りないのかなと思います。
旦那さんがどういう育てられ方したかは分かりませんが、もう少し大人になってほしいですね😓