
義母が捨てた1500円の造花が少し寂しい。励ましの言葉を頂けるでしょうか。
3年前くらいに、母の日で義母に1500円ほどの小さい造花をあげました。
数ヶ月前までは、リビングに飾っておいてくれてたのですが数ヶ月ぶりに行ったら、もう何処にも置いてありませんでした😭
捨てたとは思うのですが、1500円の造花でも少し切ないです(笑)
義母は、ものをすぐに捨てれる人です。最近も、大掃除をしているみたいです。
3年間も飾ってくれていれば、良いのでしょうか…私は人から貰ったものは、捨てられないので驚きました。
どなたか、私に励ましのお言葉を頂いてもよろしいでしょうか。
- や(9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
1500円で3年弱!
大往生じゃないですか👏✨✨✨

あー
3年も飾ってもらえて羨ましいです😭
私は、私の自宅に遊びに来たときに母の日を渡したら置いてかれました😂✌🏻️
しかも、使わないからそっちで使っていいよと言われました笑
こんな義母もいるので3年も飾ってくれたとととさんの義母さんは素敵だと思います!
-
や
コメントありがとうございます!
そして励ましのお言葉、ありがとうございます😍
羨ましいんですね😳
それは悲しいですね💦(笑)
また行った時に、貰ってくれたら良いのにと思ってしまいますね😭
そう言っていただき、考えも変わってきました!素敵だと思うことにします!!- 4月30日

ままり
私も貰ったものは捨てれないのでお気持ち察します😭
確かに3年飾って貰ってればいい方で、1500円のお役目果たせたって考えますかね😂
私の周りにも貰ったものすぐ捨てたり誰かにあげる人いるのであんまり気にしない人なのかもです!
-
や
コメントありがとうございます!
同じ方がいらして嬉しいです😭❤
言われてみれば、1500円のお役目果たせてますね(笑)
そんな方もいるのですね💦
私も割り切ることにします🙏- 5月1日

はる
3年も飾ってもらえたら十分です😊
たくさん貰い物をすると物であふれかえっちゃいますからね😅
消耗品でないものをあげるなら、いつか処分される可能性も含めてあげないと押し付けになっちゃいます😅
その時喜んでくれたらそれでいいと思います!
-
や
コメントありがとうございます!
やはり十分ですよね(笑)😂
捨てていかないとあふれちゃいますね💦
押し付けにならないように、考え方も変えていこうかと思います!!
喜んでもらえて飾ってもらえたので、有難いなと思うことにします🙏- 5月1日

まる
私の実母は小さい頃私が書いた手紙などは写真に収めたら捨てていました😂反対に祖母は私の書いた手紙などは現物を取っておいてくれてお嫁に行く際に全部見せてくれました🥰やっぱり現物が残ってた方が嬉しいし読み返すのも楽しかったですが…母の気持ちもわかります。私も実際友達から貰った手紙など引越しの際に半分ぐらいは捨ててしまいました😭誕生日に貰ったアルバムなどは残しておいてあります。きっと義母さんも3年飾っていたということは思い入れはあったけど何か理由があってでは?🤔
造花はずっと飾っておくとだんだん劣化してきて捨てるほか使い道もないですし…もしくは押し入れに閉まってあるとかもあるかもしれません!
でも義母さんにもプレゼントなんてとととさんほんとに優しい方だと思います😭♡
乱文失礼しました
-
や
コメントありがとうございます!
写真に収めて捨てるというのもありですね😂
最近私の実母も、写真に収めて捨てるという技を身につけ、私の小さい頃に書いたものを全て捨てていました😂
祖母さんの現物を取っておいてくれて、見せてくれるのも良いですね😍
当時の気持ちを思い出せたりしますよね❤
引越しなどの大きなことがあると捨てちゃいますよね(;_;)
私のあげた造花も何かの理由があってですかね💦
私が知らないうちに駄目になっていたかもしれませんね…押し入れの可能性もあるかもです😅
嬉しいお言葉、ありがとうございます🙏気に入られたい一心ですよ😂
ありがとうございます😌- 5月1日
や
コメントありがとうございます!
そして、励ましのお言葉ありがとうございます😍
確かに1500円3年…大往生ですね😌(笑)