※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

12w3dのエコーで、特に指摘なし。クワトロ検査や羊水検査に否定的。36歳で不安。

浮腫とは素人が見てもわかりますか?
12w3dのエコーです。

先生から特に指摘はないです。
というのも指摘しない病院のようです。

クワトロ検査や羊水検査の相談をしても否定的で話を聞いてもらえません。
36歳と高齢出産になるので不安になりこちらで質問させていただきました。

コメント

めくま

私も高齢出産で色々気にしてました。
浮腫みは結構はっきりと黒く映るので、わかる時はわかるかなって感じでした。
自分で見ても、ギリギリ問題とされない範囲だなーと思って見てました。

このエコーだとちょっと分かりにくいですが、くっきり隙間があるようには見えないですね。

かかっている産院でなくても、
新型出生前診断は受けられるところもあるので、本当に覚悟あれば、受けてみても良いと思います。

私は結局、何も検査せずでしたが、今のところ概ね良好です。

  • A

    A

    回答ありがとうございます。
    浮腫は黒く映るんですね。

    検査されなかったんですね。
    不安はありませんでしたか?

    • 4月30日
  • めくま

    めくま

    不安はずっとありました。
    が、ほぼ悪阻と喘息で寝たきりでいたところ、検査できる週数も逃し、検査費用も負担が大きいし、浮腫みも2ミリ程度、心臓の穴なども無かったので。

    また、生まれてきてからしか分からない、成長してからしか分からない事も沢山あるので、覚悟を決めた、という感じでしょうか。

    ただし、別の選択をする家族の否定はしません。
    どんな選択をするのも、子供の事を思っての事ですし。

    • 4月30日
  • A

    A

    体調大変でしたね。
    心臓の穴はエコーでわかるのですね。

    わたしも産まれてからしかわからない事、成長してからしかわからない事を考えると染色体異常だけ気にするのが不思議に思えてきました。

    • 4月30日
ユウキ

素人がみても、わからないと思います😅
私も36なので、何があるかわからないから、何かあれば早いうちにわかった方がいいだろう。と、12週で初期の胎児スクリーニングを受けました😌通ってる病院とは別のところで、自費で受けました🤗
通ってる病院にはあとで検査結果だけ提出すればいいので、別の病院で受けられてはいかがでしょうか😊

  • ユウキ

    ユウキ

    ちなみに、12週の時は通ってる病院の先生からは何も言われませんでしたが、スクリーニングでは多少浮腫はありました(問題ないレベルですが)中期のスクリーニングも受けましたが、その時は後は産むだけ~と言ってもらえてとても安心しました😌

    • 4月30日
  • A

    A

    回答ありがとうございます。

    あとで結果を提出すればいいんですね。
    相談した時の対応が良くなかったので、別の病院に行く事を言い辛いなと迷ってました。

    • 4月30日
ままり

先生が怪しいと思えば出産にもリスクがあるので言われると思いますが、胎児ドック専門?の病院もあるみたいです!

  • A

    A

    回答ありがとうございます。
    怪しいというか「どんな子供でも産むのが当たり前!」という考え方が少し合わないかなと思います。

    子宮頚がんの手術をしているので、同じ病院がいいかなと思い通い続けています。

    • 4月30日
森の人

うちの上の子は浮腫みが9mmぐらいもあったので、そのエコーよく見てましたが、このエコーでは浮腫みは全く見受けられないと思います。
エコーの浮腫だけだとどこかき疾患があるとか、ダウン症とか、染色体異常とか全くわからないですけどね。。

わたしは何も検査しなくて、結果産まれても、何もありませんでした🙂

もちろん検査はいろんなリスクもあると思うので、旦那様とよく相談して違う病院で受けるのもアリだと思います☝🏻

  • A

    A

    回答ありがとうございます。
    エコーも見ていただきありがとうございます。

    検査されなかったのですね。
    旦那も実母も検査しなくていいと言います。
    (どんな子でも育てる、協力するという意味で)
    わたしだけが気にしています。

    • 4月30日
さち

指摘しない病院って、患者の知る権利侵害してると思うのですが、ちょっと私なら転院考えちゃうかもです(´;ω;`)
浮腫言われるくらいなら、別に検査希望しなくても、事前に迎えるための準備として赤ちゃんの状態を知りたいと思うのがお母さんだと思うので、否定的で話を聞いてもらえないようなところは私なら信用できないです(´;ω;`)
素人では浮腫はわからないと思います。
エコーで先生が測定しないとわからないと思いますよ。

  • A

    A

    回答ありがとうございます。
    わたしも今回の事で転院を考えています。

    • 4月30日