
コメント

ひなあられ
ママは何も悪くありませんよ!
小さい身体で頑張ってる息子さんをいっぱい褒めて応援してあげてください(^^)

ひさ
長男が結節性硬化症という難病と診断された時、白血病と診断された時、私は自分をとてもせめました。
白血病は今は治るといわれてますが、難病はまだ治療法が完璧に見つかってる訳ではありません。
ママはなんにも悪くないんです。
乗り越えれると神様が判断したから...と母は言ってました。
泣いてる私に姉が「泣いて治るなら、元気になるなら姉ちゃんも一緒に泣いてやる」と言ってくれました。
苦しいのはお子さんです。
きついかもしれませんが、ママが今しっかりする時です!
一歳半で難病診断されてから、強くなりました。
強くならなくちゃいけないんです。
長男も今頑張って苦しい治療を受けてます。
次男と遊びに病院に行くととても喜んでくれます。
その姿に気付かされることも多いです。
どうかみちゃさんも泣かない日が来ますように。
周りにもしっかり頼ってくださいね😊
-
ちび
お忙しい中長文ありがとうございます。温かいお言葉に心落ち着きました。他にも頑張ってるお子さんやママさんがいらっしゃることもとても励みになります。本当にありがとうございます。
- 4月30日

えみちー
ママが不安になると赤ちゃんも感じ取りますよ。
喉頭軟化症は自然治癒する可能性も高いですし、細菌性髄膜炎もしっかり治療をすれば治ります。
入院してるのであれば、不安なことは看護師や医師にしっかり話を聞いてください。
子供の生命力は強いです。
自分が産んだお子さんを信じてあげてください。決してママが悪いわけじゃありません。どんなお子さんにも起こりうることなので深く考えすぎないでください。
-
ちび
そうですよね!治る病気とわかっていてもマイナス思考で弱気になってしまう自分が情けないです。
こどものためにもそんな姿を見せないようにがんばります!
ありがとうございます!!!- 4月30日

おまめ
うちの子も3週間前川崎病にかかって、先週の火曜日に退院しました。
病院にいる時はおっぱいの時間はずっと、褒めてました!頑張ってるね、偉いねって。
あと代わってやれなくてごめんねって。。。
こんなにチビなのに40度の熱と戦ってて、いろんな検査とか採血もいっぱいされて見てられないくらいでした。
でも頑張ってるのはこの子だから、私が泣いたり、逃げちゃいけないよなって思って、子供の前ではなるべく笑顔でいるようにしてました。
1回だけお義母さんとお姉さんと旦那と、先生の説明聞いて、疑問な部分とか不安なこと聞きたいこと全部聞いて先生出てったあと堪えきれず泣きましたが…😅
でも今はもう症状も治って、元気に笑ってくれますよ♡
合併症の可能性があるので定期的に心臓のエコーなどで病院に通ってますが、ほんとに良くなってよかったし、今でも頑張ったね、強い子だねって言ってます。
子供は親が思ってるより強いです✨
大丈夫!
治る病気なら、不幸中の幸いだと思いましょう!(この表現が適切かはわかりませんが…)
みちゃさんも大変だと思いますが、しっかり寝て!しっかり食べて!休める時は休んで!そして子供を信じて、付き添ってあげてください💪
-
ちび
心強い長文ありがとうございます。
本当に変わってあげたいって思いますよね。
抱っこするのにも点滴やらモニターがあってちゃんとできないし、ごめんね、って思ってしまいます。
おまめさんのお子さんのように元気に笑ってくれる日までチビと2人で頑張ります!
ありがとうございます!- 4月30日
ちび
ありがとうございます!
できる限りのことをして、応援します!