
新生児がよく寝ることについて相談。母乳とミルクのバランスが心配。助産師には「寝てるのは今だけ」と言われ、3週目がハードかも?経験談を聞きたい。
もうすぐ生後2週間の新生児ですが、ずっと寝ています。
夜は5時間あいても泣かないし、日中はなるべく起こしてるけど4時間は余裕で寝ています。むりやりくわえさせても痛いし飲まないし…
たまにですがお腹すいたら泣くし、寝てるってことは足りてるのかな?とも思いますが、哺乳量が心配です😥
今は直母と搾乳したのを哺乳瓶であげるのが基本で、なんとなく足りなさそうな時にはミルクを追加しています。完ミにしたら分かりやすいんだろうなぁと思いますが、もう少し母乳をがんばりたいという気持ちがあります。
入院中も助産師さんに「寝てるのは今だけだよー」と言われたし、魔の3週目というのも聞くのでこれからが本領発揮なのでしょうか?
よく寝る赤ちゃんだったという先輩ママさん、当時こうしてたとか3週目以降どうだったとか体験談を教えてください‼️
- わんわん(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

バナナ
私の息子も最初そうでした!
1週間はほんとに起きず、こっちが目覚ましかけて起こしてました😂笑
むしろ何しても起きなく、母乳もミルクも飲んでくれませんでした😔
哺乳量が足りてない→おしっこうんち全然出ない→黄疸ちゃん
黄疸ちゃんはよく寝るみたいです👶💤
2.3週間目になってから、ちゃんとおっぱいを飲めるようになり、黄疸も引っかからず、2.3時間おきにちゃんとお腹空いたと泣いて起こしくれるようになりました!
赤ちゃんも初めてのおっぱいなのでコツを掴むまで時間がかかるかもですが、コツをお互い掴めばちゃんとおっぱい吸ってくれますし、おっぱいの出が良ければ完母でも哺乳量は足りてくると思いますよ🤗

ちょこ
息子がそうです!
今は3時間以上はあけないでと言われたので、3時間おきにアラーム鳴らして授乳してます!
もうすぐ4週目になりますが、だんだんと昼間は起きるようになってきましたよ😊
でも、バタバタするだけであまり泣かないですけど😅
-
わんわん
3時間おきに飲んでくれますか⁉️起こしても起きないか、起きたとしても授乳中に寝ちゃうので最近あきらめ気味です😥
だんだん起きてくれるようになるならそこに期待します💪🏻ありがとうございます!- 4月30日

ママリ
いま生後12日目の赤ちゃんがいます!
うちは完母ですが、うちも3時間起きにアラームを鳴らして授乳してる感じです💦 赤ちゃんが泣いて授乳というのは滅多にないです😓
朝と夜に2-3時間まとまって起きてる時間が毎日ありますが、それ以外はずっと寝ています!
私も3時間おきの授乳以外寝られるので助かってますが、同じく魔の3週目似ビクビクしています💦
-
わんわん
ちょうど同じくらいですねー🤗
完母でいけててうらやましいです✨
睡眠時間とれてありがたいですが、栄養足りてるのか心配です。新生児ってもっとすぐ泣いて飲みたがるもんだとばかり思ってました。
でも赤ちゃん寝てても起きててもかわいくて癒されます💕ぼちぼちがんばりましょう☺️- 4月30日

異端
全然答えじゃないんですが、本当に境遇が似ていて、コメントさせてもらいました😭
うちは生後一週間で、母乳プラス搾乳です。全然起きず、無理やり起こしたりと似ています…😭
相談しようとしたところ、このスレッドを見つけました♬
母乳で頑張ってるつもりでも、母乳の哺乳量が分からず、足りてるのか不安になりますよね😭搾乳してたらすぐ寝るし…
魔の3週目が待ち遠しいくらいです😭一週間先輩として、応援してます😭
-
わんわん
そうなんですね!同じ境遇のコメントも嬉しいです。
母乳量分からないとすごく不安ですよね😢
生後10日目位に大人用の体重計で測ってみても退院時と全然かわってなくてよけいに心配で泣いてしまったこともあったのですが…数日後にもう一回測るとちゃんと増えてて🤗
この子なりに飲んで満足してくれてるんだなって思えました💡
最近は起こしても起きなかったら無理やりは起こさず、搾乳中に寝ちゃった時は冷蔵庫で保管してます。飲みたい時に飲んでくれたらと思えるようになりました✨
ちゃんと体重測れる来週の2週間健診がとても待ち遠しいですが、気持ちは少し楽になってます👍🏻無知さんの赤ちゃんも満足してくれてるはずです!😊- 5月3日
わんわん
同じ感じですね💡哺乳瓶だと口にさえ入れば飲んでくれますがミルク足すと余計に寝そうで迷います💦
でもちゃんと泣いてくれるようになったんですね!完母でもいけるって安心しました☺️
今のうちに休んでおきます✨