※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R。
ココロ・悩み

泣き止まない理由や疲れないこと、眠さやイライラについて相談あります。

なんで泣き止まないの??イライラしてしまう。
3時間以上泣きっぱなしだけど疲れないの?寝ないの?

わかってあげられなくてごめんね
イライラしちゃってごめんね

眠たすぎるしっ😭😭😭
思いっきり叫びたい!!!!!

コメント

うさ

大丈夫です!
1ヶ月もしたら、すっごいかわいく思えます!
最初、私は、あー自由がないと将来を悲観しましたけど笑。

えみり

わたしもきのうそうでした…
多分足りてないのかなっておもいました泣
でも病院の指示通りつくらないといけないし…。
早く自分のペースであげたい😥

絆

泣きっぱなし😭辛いですね😭
上の子がひたすら泣く子で
ずーっとおっぱいあげて
泣き止ませてました、、😭
暑い寒い、お腹空いた、オムツの汚れが
大丈夫なのであれば
別の部屋にでもいって休んでください。
寝れるなら15分でも寝れば
少しでもスッキリするかと😭
動かない今でしかやれないことですよ〜😭

あゆっぺ

おっぱいもオムツも大丈夫?抱っこしてもダメ?ちょっと心配ですね。

  • えみり

    えみり

    なにが心配なんですか?

    • 4月30日
  • あゆっぺ

    あゆっぺ

    3時間以上も新生児が泣き止まないって、お腹の中とか見えない場所で何かが起こっていたら…と考えてしまいます。

    • 4月30日
deleted user

眠いですよね、イライラしますよね😭
おっぱいあげてもミルクあげてもオムツ変えても着替えさせてもなにやってもお手上げな時はに私は赤ちゃんを安全なところに置いて枕に顔埋めて叫んだり、枕とかソファーボッコボコになぐって気が済んだら「よし!終わり!」って言って赤ちゃんのとこ戻ってましたよ😂
イライラしたまま触れ合うよりスッキリしてリセットしてからあやす方が私はよかったです😆

天気が良かったら外に行ってみたりいろいろ出来るんですけどね…😥

なと

わかります!!
私も二週間前くらいまでそんな感じでした!
とにかく寝不足が 全てのことに悪循環で😭💦
泣きたかったし、叫びたかった!
旦那や上の子たちにキツい口調になったり😅

でも少しずつ少しずつ慣れて?きて、リズム掴めてきたりして✨
気づけば子どもって大きくなってますよ😂👍

いっぱいキツいことあるけど、ゆるーく考える日もあってもいい✨って思いながらお互いいきましょう💕

1男1女ママ

上の子が、オムツ、ミルク、気温すべて、大丈夫だったのに、泣きやまなくなった時に調べたら、赤ちゃん自身も、理由がわからなくても、泣きたくなる時があると書いてありました💦3時間泣き通しで声も枯れてかわいそうでしたが、とにかく、ひたすら抱っこしてました😟1ヶ月位経って、少しずつ、泣く時間は減ったように感じました😅今考えると、性格もあってかもしれませんが😅

ゆめまま

うちも上の子がそうでした。。
オムツミルク、気温できることすべてやったのに泣いて。。抱っこしても泣いて。。
初めてづくしの育児でこっちが泣きたくなりました。。
そういうときは赤ちゃんを安全な場所において、すこし離れて深呼吸したりしておちつかせてました。。
なんかわからないけど泣くこともあるので。。
うちは、バスタオルとか毛布でおひなまきしてあげると、なきやんだりしてました☆

R。

みなさん、
まとめての返信になり申し訳ございません💦

みなさんからのコメントで
心がすこし楽になり救われました😌✨
自分だけじゃないと思えて、これからもっと頑張れそうです
赤ちゃんと一緒に成長して頑張っていきたいと思います!
今しかないこの時期、逆に楽しんでいきます😊

みなさんからの色々なアドバイスを試してみます!!!

はむねこ

ありますよねー。謎の泣き💦
ミルクもおっぱいも飲んだのに。。。ってとき。なんでしょうねー。
1ヶ月になるとだいぶ落ち着いてきます(^-^)