
コメント

ママリ
舌で潰せるくらいクタクタに茹でたのを角切りであげてます!硬さを変えたってよりは、大きさを変えてもぐもぐさせる練習させてます!うちの子はだいぶ大きいの食べれるようになってきました😄

さつまいも
7ヶ月から食べられるベビーフードを食べてみて参考にするといいと思います!
-
ママリ
なるほどー!!
そういう手がありましたね✧🙌
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)!- 4月30日
ママリ
舌で潰せるくらいクタクタに茹でたのを角切りであげてます!硬さを変えたってよりは、大きさを変えてもぐもぐさせる練習させてます!うちの子はだいぶ大きいの食べれるようになってきました😄
さつまいも
7ヶ月から食べられるベビーフードを食べてみて参考にするといいと思います!
ママリ
なるほどー!!
そういう手がありましたね✧🙌
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)!
「離乳食」に関する質問
3回食+補食、授乳、お昼寝のスケジュールを教えていただきたいです ちなみに我が家は大体下記の時間です 6:00 起床 授乳 7:30 離乳食① 9:00〜10:00 朝寝 11:30 離乳食② 14:00〜15:30 昼寝 15:30 補食 17:30〜18:00 夕…
生後8ヶ月です 離乳食の量を増やしたいと思ってます 5倍がゆ100g 野菜2種類15✖️2=30gくらい たんぱく質 魚や肉なら15g、豆腐なら25-30gくらい 納豆なら15-20gくらい 果物はあまり好きではなく唯一バナナを3cmほど朝…
離乳食 卵の進め方について教えてください! 固茹でたまごの全卵3分の1までクリアしたのですが、その後はどう進めていったらいいのでしょうか? 固茹でたまごでさらに量を増やしていくのか、別の調理にするのか‥ どのよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
すごいです!!✧
野菜にもよると思いますが、もうすり潰したものはあげてない感じですか?
ママリ
すり潰すのは6ヶ月ごろにやめました!😂
もぐもぐできてたので!
バナナが大好きみたいでバナナを大きめに切ってもぐもぐさせる練習させてました!
下の方もおっしゃってますが、7ヶ月のベビーフードの食材の大きさとか参考にするといいかもです💖
ママリ
おー!すごーい!!
すり潰したのやめた次の段階で、もうくたくたに煮た角切りにしました?
バナナまだ食べさせたことないんで、連休明けまずバナナ食べさすのからやってみます( ´ ` )!
ママリ
徐々に大きくしてったって感じです!
最初はみじん切りって感じでした!🤩
未だに丸呑みするのはします!
人参とかそのまま出てくることも😂
ママリ
そういう感じなんですね❁¨̮!
ありがとうございます!★
息子も徐々にもぐもぐ出来たらいいなーと思います(^^)!