
コメント

こあら
専業主婦でしたが子ども2人連れて離婚しました。
結婚してる間に生活費から貯めてたお金を持って実家に戻り1年と2ヶ月実家で過ごしました。家賃光熱費はかからないものの普段の生活で貯金は1年ももちませんでした…。解放感から使いすぎたのもありますが☹️
調停をし、今は元夫から養育費と別居中の婚姻費を払ってもらっています。
生活保護や児童扶養手当を頼ってみてはいかがでしょうか?
お金をくれるような旦那さんじゃなくても養育費をもらう権利が子どもにはあるのでしっかり貰えるようにしなければいけません。

☆あかり
私は離婚予定で別居してます!
今は実家にいます💦
家具家電を全て持って来たので
その運送費は母から借りました💦
(その時は貯金0だったので😣)
今から調停をして養育費をもらい、児童扶養手当をもらいながら生活していきたいので近々実家を出る予定です(>_<)
出産手当金が入ると思うので
そのお金で引っ越しするつもりです...(*_*)
私もふたりの子供を育てていけるか
不安しかありません。
ですが、子供達の幸せのために
お互い頑張りましょう^_^
-
2児のママ
引っ越すまでは良いんですがアパート代やら生活にかかるお金を払っていけるのかなって不安になります!!
ありがとうございます!
お互いに頑張りましょう- 5月2日
2児のママ
ありがとうございます!