※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなちゃん
雑談・つぶやき

あかん、笑ってない。寝てくれへん授乳オムツ交換の繰り返しもう3時間…

あかん、笑ってない。
寝てくれへん授乳オムツ交換の繰り返し
もう3時間してる。
気付いたら無表情やった。
子どもの前では笑わないと。
でも笑えへんねんかな。
下ばっかり向いてた。

お風呂入りたいけどもうめんどくさい。

コメント

ちびまま

大丈夫ですか?
うちの子と2日違いですね💓
うちのも今日は夜の11時〜
朝の4時くらいまで
何してもずっとぐずぐずで
寝てくれませんでした😣
私も無表情になってしまう時も
ありますが、新生児のときが
いちばんピークらしいので、
お互い頑張りましょう😭💓

  • まなちゃん

    まなちゃん


    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    1日経っていろいろ反省しました⚡
    なんで昼間は寝すぎるのに
    夜は寝ないんでしょうか(笑)
    新生児の時がピークなんですね・・・
    乗り切るしかないですね!
    なんか今隣で娘が唸ってます(笑)
    うなり声で寝れない(笑)
    2日違いヽ(*´∀`)ノ
    まだまだ育児慣れないですが
    頑張りましょう!✨

    • 3月5日
泣きべそママ

私もそうでした。
オムツ→授乳→寝かしつけの無限ムープ。
睡眠不足や疲れで笑顔で育児なんて出来ません。
無表情だったり、苛立ち感が顔に出ていました💦もう少しで今よりは楽になりますよ💦
無理して笑わなくてもいいと思います。 *´꒫`)

  • まなちゃん

    まなちゃん


    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    笑顔なんて出来ませんよね・・・
    昼間は寝すぎじゃないかってくらい寝るのに
    夜は寝てくれないし
    うんちばっかりだし(笑)
    今が頑張り時ですかね(ง •̀_•́)ง
    笑えない時はとりあえず
    深呼吸でもして落ち着きたいと思います!

    • 3月5日
泣きべそママ

昼間寝るぐらいなら夜寝てくれ〜って思い、昼寝している時に叩き起こしてましたよ(・v・`)
そしたら目にクマが出来てしまい後悔しました( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )
うちの子もウンチ沢山するし、背中漏れして洗濯の繰り返しでいっそ服を着せるのをやめるようかと思いましたよ笑
もし誰かに頼れる環境であれば数時間でも見てもらってもらうといいですよ(・v・`)