
コメント

まりん
出血があり、入院中です。
膣らへんというか、かなり下の方で動いてる時も多々あります。
毎日張りがないかモニターしてるんですが、心音とれるのは結構下で方でとれてますよ!
おまけに私咳がとまらないので、頸管大丈夫かな⁈とか、心配だらけです💧

まりん
そうだったんですかーー😭💧
昨日も廊下で、私31週なんです〜て会話が聞こえてきて、こんなに週数浅いのわたしだけなんじゃないか⁈と不安になりました💦
ユタママさん、ほんと、よく頑張られましたね😭ほんとにメンタルやられるのに、長い入院生活だったなんて💦
心拍確認あたりから自宅安静で、5ヶ月まで自分の実家で過ごしてました!
住まいは新幹線のる距離なので、先月戻ってきたばかりで、今月これです💦
4ヶ月からなんですね💦
そうですよね!!折り返しすぎたし!
今年いっぱい続くわけでもないし!
お互い赤ちゃんが長くお腹にいてくれて、無事出産できますように😊
なんか元気出ました!
ありがとうございます😊
-
ちゅんた
入院て、週数が近いママさんを同室にするとかしてほしいと思ったりしました😭💦
週数ないと不安なりますよね…
友達は皆健康妊婦で、入院したとしても1週間とか短期で…嫉妬の塊でした😄
入院中に産んだので出産より、入院開放の方が気持ち的に大きかったです。
出産より入院の方がきつかったです😁
まりりさんもきつかったですね😭心拍確認から安静て…わたしより大変じゃないですか!大丈夫ですか😭😭😭😭
退院したら、里帰りされるんですか?
私、シロッカー手術してて、今回まだ自宅安静でいれるんです。私も実家に帰りました。車で2時間です。
本当、産むまでですね!
あと4ヶ月!
私37週で抜糸なんで8月半ばに産まれます。
あと少しお互い頑張りましょう!😁✨
暇な時、声かけてください😁頑張りましょう!- 4月29日
-
まりん
分かります分かります!!
旅行行ったりアクティブにしてる友達見ると、自分と比べてしまって、なんで私だけ…てなります😢
入院は、ほんとメンタルやられますもんね😭💦💦
いえ、今回は里帰りしないんです💦
娘が幼稚園行き出して、慣れた頃に休ますのは可哀想だと思い、今住んでるとこで産むこにしました!
主人の実家が近いので、頼らせてもらおうと思ってます🥺
そうなんですね!!!!
あと4ヶ月…
数字にすると短く感じるけど、過ごしてみると長く感じますよね、早く30週いきたい、とかつねに目標がある感じです💦
ありがとうございます😊!!
ユタママさんも頑張ってると思って、私も頑張りますね😊❗️- 4月29日
-
ちゅんた
旦那さん両親が協力的なら安心ですね😄💞羨ましい!
うちは、保育園あるねで義母が来てくれましたが嫁の面倒は見ない的な感じなんで、息子お願いしなきゃいけないので私が離れて暮らしてます。
まりりさん宅が羨ましいです😊✨
一人目の時よりは時間が過ぎるの早いですけどね😄- 4月29日

森の人
23wの時、頸管10mm更に子宮口1cmほど開いてて、即緊急入院でした💦
下の方で動くとかなり不安になりますよね…
出てくるんじゃないかって😣
毎日不安で不安で一日が長いです。
更に逆子になり余計不安要素が😨笑
わたしも大部屋で1人だけ30週に入ってなかったりして、周りの週数いってるお母さんたちが羨ましかったです。
でもなんとか今ここまでもったのが奇跡って言われてます。。
週数同じぐらいではなくなってしまったのにコメントして申し訳ないです😣
お互いがんばりましょう💪🏻!!
-
ちゅんた
全然!コメントありがたいです!
ありがとうございます!
そうなんです😫一人目の時の事とか忘れちゃって💦ヒョットなんか出てきてしまうのではと…
腹痛起きないと出てはこないてわかってはいますが不安ですよね😫💦
やっぱり不安なりますよね…一緒一緒!
週数近いママさんとくっつけてくれたらと思いましたよ😫💦
10ミリは不安ですね…
結構行動制限されてるんじゃないですか?
私、30週過ぎたあたりからお風呂週1とかで…落ち込んでました…
私入院中産みましたよ😅35週でした。
森の人さん頑張ってます✨
私もその頑張りに続きます!
長期入院、どんなことされてますか?- 4月29日
-
森の人
わたしは1人目は微弱陣痛で促進剤してもなかなか出てこなかったので、今回切迫になって、なんでー!ってなりました😭💦
お腹張ったら小さいし、ポロって出てくるんじゃないかと不安でした!
ずっと部屋以外は車椅子生活でしたが、症状落ち着いてるので30w過ぎてからは少し安静度が下がって、シャワーとかは歩いていけるようになりました✨
少しぐらい歩かないと筋力も落ちるし、血栓出来るのも危ないみたいで🤔
わたしもせめて34wまでは頑張ってほしいです(´・_・`)!
暇すぎて…ゲームしたり、本読めてなかったの一気に読んだり、資格取ろうと思って勉強したりです😁
でももうすぐ入院2ヶ月なのでさすがに全てが飽きてきました…笑- 4月29日
-
ちゅんた
妊娠て本当になにがあるかわかりませんよね😫💦微弱陣痛とか痛そう…促進剤も痛そう😭💫
長期入院なると飽きますよね…
資格私も勉強しようかおもいましたがする前から気持ちおれてました(笑)
もう飽きるんですよね…
私ブログが、一番ストレス発散できたかもです(笑)今はママリかも😊- 4月29日
ちゅんた
コメントありがとうございます!
まだ子宮も小さいし赤ちゃん動きよるけん、そんなときもあるんですね!😊
後半は入院になるだろうと言われてるので覚悟は出来てはいるんですが…
私も咳が😫この寒暖の差が身にしみてます。
乾燥の咳ならベッドサイドに濡れタオル掛けて乾燥対策してました!
出血止まって落ち着いたら退院て感じですか?
まりん
朝心音とるとき、赤ちゃんどのへんかなぁ、意外と下にいるんよねぇって昨日おっしゃってましたよ😊
そうなんですねー😭
奇跡が起きてこのまま自宅で過ごせて出産までいきたいとこですよね😭💦
濡れタオルしてみますね!!
一応薬もらって飲んでますが、相部屋なので申し訳なくて💦
そうですね!
でも家帰っても1週間は自宅安静で、また外来で診てもらって…という感じです!
初期も1ヶ月半自宅安静だったんです💧💧
ちゅんた
上のお子さんいると、気がかりですよね…😫💫入院より自宅安静なら気持ち的にも楽だし。
相部屋、気を使いますね…
私一人目の時は5ヶ月から入院生活だったので、胎動もわからないし切迫の自覚もないし周りは30何週の妊婦さんばかりで気持ちやられました😅
咳は飴も効果ありますよ😊
初期から自宅安静ですか?私も4ヶ月から自宅安静で寝たきりです。
お互い先は長いですね😭💦頑張りましょう!
もう折り返しは過ぎましたし!
まりん
下に返信しちゃいました💦
すみません!!