
コメント

さくら0316
きな粉おむすびをよくしていました(*^^*)
柔らかめに炊いたご飯を一口サイズに丸めて、きな粉(砂糖は入れません)でコーティングすると手にも付かないので良かったです♬
あとは、卵1個と納得1パック(味付けなし)を混ぜて両面焼いて一口サイズに切ってあげていました♬
野菜(ニンジン、ダイコン、いも類、カボチャなど)は基本食べやすい大きさに切って柔らかく茹でてから味付けなしであげていました♬
さくら0316
きな粉おむすびをよくしていました(*^^*)
柔らかめに炊いたご飯を一口サイズに丸めて、きな粉(砂糖は入れません)でコーティングすると手にも付かないので良かったです♬
あとは、卵1個と納得1パック(味付けなし)を混ぜて両面焼いて一口サイズに切ってあげていました♬
野菜(ニンジン、ダイコン、いも類、カボチャなど)は基本食べやすい大きさに切って柔らかく茹でてから味付けなしであげていました♬
「離乳食中期」に関する質問
離乳食中期で苦戦しています。。 今日から離乳食中期に入り、うたまるさんの本を参考に作って食べてもらっているのですが、 初期のすりつぶしたものだったらパクパク食べてくれていたのに、7倍がゆやみじん切りのものにな…
ベビーフードの使用について 生後7ヶ月の子を育てています👶 離乳食中期になり、ベビーフードの種類もかなり増えてきたのですが、例えば写真のレトルトや主食とおかずがセットの【お弁当】みたいなやつを与える時は、他に…
離乳食中期です! 鶏ささみを問題なくクリアしていれば、鶏ひき肉(モモ)をあげてアレルギーがでることはまず無いと考えて大丈夫でしょうか、、🤔 明日祝日で小児科やってないけどせっかくストックたくさん作ったのであげ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どんぐりまま
きな粉おむすびですか!
まだお粥なのでもう少し進んだらやってみます(^^)
もうお粥じゃなくてもいいのでしょうか~?
他にも詳しくありがとうございます♪
やってみます(^^)
さくら0316
離乳食の進め方はその子その子で違うと思うので、まだお粥の段階ならもう少し進んでからの方がいいかもしれませんね(*^^*)
頑張ってください(๑•̀ω•́) ♬