
GW中で病院が閉まっているため、皮膚かぶれで救急に行くか悩んでいます。娘の首にかぶれができており、どう対処すれば良いかわからず困っています。お風呂や保湿をしても改善せず、石鹸や保湿クリームの使用について不安があります。
GWで病院閉まってますよね💦
みなさんなら、皮膚かぶれで救急とか行きますか?
首のシワに母乳がたまっていたようで、真っ赤にかぶれ、少し臭いもし、うっすら皮膚が切れてガーゼを当てると血が付きました😭😭
お風呂、保湿など頑張ってるつもりでしたが…
どうやらつもりだったようで
娘に申し訳なくて😭
連休始まったばかりでどうしようか困ってます。
傷があってもこのままお風呂で石鹸使って大丈夫なのか、保湿クリーム塗っても良いのか…
聞ける人がいなくて😭😭
- のん(5歳11ヶ月)
コメント

あすぱん
普通の病院の救急は皮膚かぶれじゃ行きづらいですよね💦
産院はどうですか?私のところは、退院してからもどんな小さなことでもいいから頼ってね、と言われました。まだ生後1ヶ月ならぜんぜん診てくださると思います!

ととろ。
開いてる小児科ないですか?
私のところでは、30.1.2は開けてるところもあります!
もしくは救急に電話して状態説明して診断仰ぐのが良いかなと思います!
1ヶ月だと心配ですよね(><)
良い方法が見つかりますように😢
-
のん
コメントありがとうございます💓
実は越して来たばかりで、そういったのが全然わからなくて💦
病院開けてるかどうかって、やはり当日に電話で確認するしか無理ですよね?😣- 4月29日
-
ととろ。
私はとりあえず市内とか近所の小児科のホームページ確認してます!
大体今はどこもホームページあって、お知らせで出てるので(><)- 4月29日
-
のん
今、ホームページ見たら近所の病院は連休でした😭
タクシーで行ける範囲で調べてみます‼️ありがとうございます😊- 4月29日
-
ととろ。
もし調べるのが難しければ119電話して【GWでも開いてる小児科教えてください】って言えば教えてくれます!
息子が日曜日に何度か腕が外れた時に整形外科探してもらいました!
総合病院でも、小児科医が当直してるとこあるか探してくれます!
お大事にされてください(><)- 4月29日

めくま
赤ちゃん、すぐ治るので。
石鹸で優しく洗ったあと、しっかりと指を入れて石鹸を流し切って、
出たらしばらく首の後ろにタオルを入れて首元を開いてしっかりと乾かしておきましょう。
保湿クリームは、傷の部分は避けておいた方がいいですね。
-
のん
コメントありがとうございます💓
すぐ治ってくれると良いのですが…
悪化しそうで怖いです。
首の後ろにタオル🙄
しっかり水気もきれて、乾きそうですね‼️早速今日からしてみます。
クリームは避けます!ありがとうございます😊- 4月29日

まあち
私の住んでいる地域では休日当番医の内科のお医者さんでも赤ちゃん診てくれます💡
市区町村で決められている休日当番で開院している病院はありませんか?
あと保健所も内科診療をやってる可能性ありますよ😃
かぶれている所はお湯で洗い流して清潔にして、血が出ているのであればしっかり水気を拭き取ってあげてください
傷口には保湿クリームは塗らない方が良いと思います!
-
のん
コメントありがとうございます💓
休日当番医?!
総合病院とかのやつですかね?🙄
保健所も?!?!
石鹸もクリームも今日はやめておきます‼️赤ちゃんの洗い方、また習いたいです😭分からなくなってきました💦- 4月29日
-
まあち
当番制なので総合病院だけではなく個人の医院とかもあります😃
内科の先生だと専門じゃなくても妊婦さんや赤ちゃんも診てくれますよ👍
保健所も普通の内科の先生ですが診てくれました。
今思い出しましたが、ポリベビーがおむつかぶれやあせもに使えます!
薬局などで売ってる医薬品です😃- 4月29日

Mon
首のところがこんな感じなのであれば、沐浴の時にやさしく石鹸の泡とぬるま湯でホコリとか取った後、ワセリンをこれでもかってほどたっっぷりドロドロに付けてあげると良いですよ!
むちむちしてモチモチのお肌が擦れて悪化していくので、ヌルッヌルにしてあげると1〜2日で軽快していきます(^^)
写真は娘が赤ちゃんの頃、似たような感じになった時のです😭
-
Mon
ワセリンなら、副作用も無いし、今すぐ対処できる方法ではあるので、良ければお試しください(^^)
本人も痛みが無くなるので、良いかなぁと♡- 4月29日
-
のん
コメントありがとうございます💓
本当にこんな感じの一歩手前… いや、もうこんな感じなのかなー😭
もう痛々しくて…
ワセリンですね‼️
市販のやつで良いんですか?💦
足がないので、今からならベビーカーちょっとぶっ飛ばそうかな😣
痛み無くしてあげたいです!!
写真添付まで、本当にありがとうございます😊- 4月29日

ma○*
気になるようなら、消防本部(署)に電話したら病院探して来れり、状況聞いて判断してくれたりしますよ!
お風呂は普通に入れてあげて、まずはしっかりお湯で傷口洗ってあげて下さい。
福祉施設で働いていた時は、普通に石鹸も使って、タオルで擦るといたいので手で洗ってました。
入浴後は、よく拭いてしっかり乾かしてました。
かぶれてるのであれば、しっかり洗って、しっかり拭いてあげれば日に日に良くなると思います!

ハイジ
赤ちゃんあるあるですね😃
うちの子達もなりましたよ
皮膚のシワを伸ばして広げ
指を使って
しっかりせっけんで洗い
シワを伸ばしてタオルで良く拭き
うちわで扇ぐとか乾燥させておけば
何もつけなくても治りました
新生児用のスタイ付けて
首に母乳が垂れないようにしたり
気をつけてました😃
のん
コメントありがとうございます💓
そうなんですよ💦
皮膚かぶれで??ってなるのかなって…
産院は総合病院なので、本当に産婦人科のみだと思うんです😣
しかも電車で1時間ほどかかるんですー😭