![あーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未婚シングルで5月に出産予定。周りはみーんな学生だったり働いて好き…
未婚シングルで5月に出産予定。
周りはみーんな学生だったり働いて好きなことしてたり。
もちろん今は子供に会うのが楽しみだし、自分の選んだ道は後悔してない。
だけど、すっごい孤独感( >_< )
友達みんな離れていった気がしたり周りに嫉妬したり
とにかくよくわからない感情……モヤモヤ……
高校も中退して子供産んだら高卒とって車の免許とってとりあえずパートで仕事探して、、
甘い自分にもイライラするしこの先不安だし、なにより今働くこともできない自分に嫌気がさす。
こういう孤独感、イライラは
妊娠中だからでしょうか( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )??
こんな自分がいやです😭
- あーくんまま(8歳)
コメント
![さとmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとmama
わかります、その気持ち。
私も遥か昔ですが(笑)
18歳で妊娠して、周りは高校生。学校も中退して、楽しい遊び盛りの時に出産。
友達とも距離ができてしまって自分一人な感じ…
その時私は、若いうちに苦労して歳取ってから楽しよう!と思いました。子供が手離れた時には周りが子育て。そっちのほうが体も楽だし♪って考えて今までやってきました…が…
子育てもひと段落した時に二人目(笑)
また一から子育てです(笑)
孤独感半端ないと思いますが、子供生まれたらそんな思ってる暇ないですよ♪可愛すぎてたまりません^_^
![ぷーたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーたろう
共通点がいろいろあり、コメントしました(๑•﹏•)
というか、ほぼ自分じゃんという気持ちです(笑)
みんな好きなことできていいなと度々思いますが、私はこれから息子とこんなことしたいなど、考えてます♪
-
あーくんまま
共感して下さる方がいて嬉しいです( >_< )!
私も早くわが子に会いたいです😭今の1人のときが孤独で、、💦
産まれてからこんなことしたいなってことを考えるようにします😊- 3月4日
-
ぷーたろう
ちなみに未婚シングル高校中退で今は、親に助けてもらいながら週3でパート。秋頃から高卒をとるため通信に通う予定です(*゚▽゚)ノ
この道をえらんで後悔はしてません!
時々友達が羨ましくなりますが、今でも、遊びに誘ってくれたりする人が本当の友達と再認識もできました♡
お互い頑張りましょう♪- 3月4日
-
あーくんまま
今まさにその悩みでお仕事カテゴリーで質問したところです( >_< )!
境遇が同じ過ぎて驚きました😳
通信はパートをしながら通う予定でしょうか??
今すごくひねくれてしまっていて、誘ってくれる友達に対しても社交辞令じゃないか、、などと疑ってしまいます💦- 3月4日
-
ぷーたろう
パートしながら通う予定です!
パートしないと収入がなくなっちゃうので💦
私もひねくれてる時あって、その時は断ってました(笑)もう少し落ち着いたら~とかちょっと予定があわない~とか…
けど、ka ❤︎さんごろの週数で切迫早産で入院したので、遊ぶ所じゃなくなりました(´゚ω゚`)- 3月4日
-
あーくんまま
私は残り半年分?の単位が必要なのですが、通信だと一年近くかかるみたいで💦
どうしようか悩んでます( >_< )
でも高卒はとりたいし、、
妊娠中のホルモンバランスの関係なんでしょうか、、😭
入院もそれはそれでお辛いですね( >_< )- 3月4日
-
ぷーたろう
私も単位が1年ぐらいかかるらしいですけど、親と高卒とる約束したので頑張るつもりです(´つヮ⊂)
ホルモンバランス関係してると思います(´-ω-`)
理由もなくイライラしたりとかよくあります。- 3月4日
-
あーくんまま
私も親には高卒は必ずとりなさいと言われてます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )同じですね。
そうですよね💦
情緒不安定でイライラしたり不安になったり、、- 3月4日
![ぷくぷく1129](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく1129
kaさんとはちょっと違って、現役大学生で一年休学して復学しますがやっぱり周りと違いがあるのを感じます
もちろん後悔どころか胎動も愛しいし、飛び出てくる足をつんつんするのが今マイブームなくらいで私はとても幸せなんですがね*(^o^)/*
妊娠中、学校でも何でもないことが無性にイライラして何こいつアホちゃうって思っていました
全てのことに気が立っているような感じでホルモンバランスが変わって警戒心が強くなったのかもしれないです
大学に来て痛感したのですが、正直学歴なんて人間性とイコールにならないです。
むしろ学歴を鼻にかけている人間もいて、高卒中卒の人を見下して見ているように感じます。
でも実際同じ歳で高卒中卒で働いている人と大学4年間遊んで楽しい思いして就職した人と仕事のキャリアは中卒高卒の人のほうが上だし、大卒だから仕事が出来るなんて私にはどう頑張っても思えません。
日本の中では高卒という資格があると職の視野も広がるのであるに越したことは無いかと思いますがね^^*
kaさんの決意や覚悟は決して甘くないです。そして不安は誰しもが抱きます。だって女性にしたら出産育児って一大イベントですし、正解なんて何一つない世界です。自信満々の方が珍しいです。
何よりも今kaさんがすべきことは赤ちゃんを守って無事出産することです。kaさんの覚悟や頑張りを一番近くで見ているのは今お腹にいるベビちゃんですよ^^*
ベビちゃんのためにも今はゆっくり体を休めて出産まで体力温存しておきましょ^^*
つぶやきに長々とすみません😭
-
あーくんまま
コメントありがとうございます!
すごく自信をもらえました(∩´﹏`∩)
私もすぐイライラしてしまったり落ち込んでしまったりで……💦
こんな気持ちじゃ子供に申し訳ないです。
たしかに中卒高卒でも一生懸命働いている人なんてたくさんいますし、大卒でも遊んで来た人もいますよね😅
今この時間はベビちゃんのためだと思ってのんびりゆっくり過ごしたいと思います♪- 3月5日
あーくんまま
コメントありがとうございます!
やっぱりこれは若ママの悩みですよね😭
周りがいくら連絡してくれたり遊ぼうねって言ってくれても結局は1人じゃん、みんな好きなことしてるじゃんって思ってしまいます( >_< )
こんなこと思ってる自分も嫌です💦
私は今のところシングルで子供も1人(の予定)なので手が離れたら好きなことできる!って考えるようにします😊(笑)
若くして1人目をご出産されたからこそ、今2人目を産まれてもまだまだ大丈夫ですね♪
早く、妊娠中に戻りたいって言える頃が来て欲しいです( >_< )❤︎