
今日は誕生日...結婚して6年、毎年誕生日を迎えるのが憂鬱です。そうい…
今日は誕生日...
結婚して6年、毎年誕生日を迎えるのが憂鬱です。。
そういうイベント事に疎いというか、あまり重要だと思ってない旦那。反対に、私は大切な人のお誕生日は祝ってあげたい、何かしてあげたいというタイプ(そういう家庭で育てられた)なので、旦那はそういう人とじゃないと分かっていても、毎年なんだか寂しい気持ちになります😢
自分の誕生日に祝ってもらいたいと思う方がおこがましいというか、期待する自分が子供じみてるとは思うのですが💦
付き合って初めての誕生日は、2泊3日の旅行に連れて行ってくれ、花束と可愛い陶器の器に入ったプリザーブドフラワーを贈ってくれました💐その次の年の誕生日にはもう結婚していて、それから誕生日はお互いプレゼントとか面倒くさいから外食だけにしよう、と言われ、遂に今日は誕生日だからって何もしなくていいよね?と。別に誕生日当日に言わなくても良いじゃん。。😰
愛されてないなー。。笑
- ぴよママ(6歳)
コメント

とも
誕生日おめでとうございます💕
それは寂しいですね💦
うちの旦那もぴよママさんの旦那さんと考え方似てます😂
でも一応祝ってくれます😂
誕生日当日に言うなんてがっかりですね😭
今日は1人で美味しいものこっそり食べちゃいましょ😁

あき
すごく分かります!同じです!
付き合ってた頃は誕生日に2人で外食したり、高価ではないけれどプレゼントを用意したり、日付変わった瞬間に電話きたり、その気持ちが嬉しかったものです。
今は義両親と同居になり、旦那の誕生日には少し手をかけた料理を作りますが、私の時なんてカレーとか普段と同じ料理。姪っ子含め4人誕生日月が同じなので、ケーキもまとめてです。
子供の頃に大切にされていた誕生日が懐かしいです…(;_;)
きっと旦那さんも大事にしてないつもりは無い!って分かっていても、寂しいですよね。でも昔の話を懐かしんでも仕方ありません!今度はお子さんが祝ってくれるはずです^_^
-
ぴよママ
コメントありがとうございます!
そうなんです、要は気持ちなんですよね!高価なプレゼントやサプライズは望まないけど、祝ってあげたいって気持ち。。いつか子供が祝ってくれますかね^ ^??- 4月30日

りん
お誕生日おめでとうございます😆👏
うちの旦那も誕生日などのイベントに疎いタイプなので気持ちわかりますよ!寂しいというか切ないというか、、、😢
なので自分自身でイベント毎にプレゼント欲しい物買ってます!笑
(誕生日とクリスマス予算1〜2万)
-
ぴよママ
コメントありがとうございます!
自分にご褒美のつもりでプレゼント、いいですね🎁そしたら気が済みそうです(^^)来年からします♫- 4月30日

退会ユーザー
お誕生日おめでとうございます😌💞
お気持ちすごーく分かりますよ。
寂しいし虚しいしで泣けてきますよね😭
うちも私は旦那の誕生日はサプライズもしてあげたいし、お祝いもしたいし
結婚記念日も一緒にお祝いしたいと思うタイプですが、旦那は全く興味がなく、何度期待して何もなく、虚しくなってないか分からないほどです。
しまいには「お金やるから好きなの買ったら?」と言われ、気持ちが冷めた時もありました。
そんなこともあり
私は自分の誕生日には
旦那に内緒でご褒美にちょっと高めのリンパマッサージのコースを受けたりするようにしました🥴
きっと男の人でイベント事に興味ない人は一生変わらないと思います😞
こういうのもなんですが、
あまり期待しないで自分に特別なご褒美あげるようにしてください😭💞
-
ぴよママ
コメントありがとうございます!
同じような方がいらっしゃって、男の人ってそういう人多いのかな〜と少し寂しい気持ちも和らぎました(^^)- 4月30日
ぴよママ
コメントありがとうございます!
ともさんの旦那さんも同じタイプなんですね💦私が自ら予約して外食に行きました😋笑